ランサーエボリューションの故障・ジャンクションボックス・リレー・故障診断・始動不良に関するカスタム事例
2018年03月01日 12時31分
始動不良の原因究明の進捗。
ECUか、配線の不具合を疑ってて、
ベテランの先輩の勘で、試しにイグニッションのリレー部分をバッテリーと直結したら、エンジンかかりました。
恐らく、エンジンルームのジャンクションボックスの中身が断線してるっぽいです。
劣化なのかどうか外してみないと解らないので、早いこと外さないとですね・・・。
2018年03月01日 12時31分
始動不良の原因究明の進捗。
ECUか、配線の不具合を疑ってて、
ベテランの先輩の勘で、試しにイグニッションのリレー部分をバッテリーと直結したら、エンジンかかりました。
恐らく、エンジンルームのジャンクションボックスの中身が断線してるっぽいです。
劣化なのかどうか外してみないと解らないので、早いこと外さないとですね・・・。
週末は京都から滋賀琵琶湖を経由し岐阜県にて開催されました『第19回JustMYTasteMT2025(JMTM2025)』に初参加してきました😊会場全体は...
4月19日に茨城で大洗エボミに参加してきました!!どこを見てもエボだらけでなんと見学者合わせて328台が全国から集まりました!!エボがこんなにいる!!!楽...
日曜の午後いつものモノコックさんです♪午前中は富士スピードウェイでした♪走るわけではなくモーターファンフェスタに行ってみました♪☺️D1車両です!✨D1よ...