スカイラインのINFINITI G25S・ワンオフパーツ・78works・ウインカー配線加工・多分車検対応に関するカスタム事例
2022年11月19日 17時41分
2024/4/13、RV37納車😊 V36からの乗り換えです 車弄りがやめられないジジィです。 細かい作業風景はみんカラメインになります。よろしければフォローしてください😁 同じ趣味、同一車種の方を無言フォローさせていただくこともありますがお許しください(^^;; フォローしていただいた方は基本的にフォロバしますが、投稿の無い方はフォロバ遠慮させていただきます。
78worksさんのヘッドライトはワンオフ加工してあります。
本来、ウィンカー球でシーケンシャルと一緒に点滅する部分は配線加工してマーカー転倒するようにしてあります。
電球をアンバーのものに変え、スイッチを切り替えればスタンダード仕様のウインカーになります。
また、シーケンシャルの部分も配線加工して、ウインカーのオンオフが出来るようにしてあります。
78worksさんのヘッドライトは日本仕様の光軸になっていますが、陸運事務所によってはシーケンシャルで落とされる(前だけシーケンシャルだと思うダメだとか、純正でシーケンシャルじゃない車はダメとか検査官によって判断が違うみたい)場合があるようなので、ケチつけられ無いように、ウインカーは電球だけ点滅するような仕様に出来る加工です。
コレなら光軸さえちゃんとしてれば車検もOK、なはず😅