アルファードの軽井沢スノーパーク・家族旅行・旅記録に関するカスタム事例
2025年02月02日 02時36分
どぅも(・∀・)
100時間程度、道路の10m下に潜っているぷらたです✨✨
もっと早くスロープ完成させてほしかった😭
昨日、プレジデントリゾート軽井沢スノーパークにて雪遊びを満喫❄️
東京から3時間前後かかるので07:30には出発しようと言ったのに07:30に起きる家族😪😪😪
私は05:30に起きて朝食準備して、06:30から何度も声をかけているのに💦💦
私は前日に急いでこちらのETC高速割引を申し込み
普通に通行するのといくら変わってくるのか微妙なところですが、本日通った感じだと
首都高1,170円
大泉JCT〜外環430円
関越道〜碓氷軽井沢2,950円
この中の大泉JCT以降が往復の対象に✨✨
430+2,950=3,380→往復6,760円のところナント6,600円!!
ヤッスゥ〜〜(´-`).。oO
と言いながら2日目は軽井沢アウトレット予定なので、こちらの特典適用が目的だったりします🥺
通常2時間無料、以降1時間毎に¥100
30,000円以上購入で終日無料
5時間居たとして、、、¥300円のオトク、、、ヤッスゥ💦💦
ちなみにリフト券は公式HPの前売券が最安だと思われる❗️❗️こちらも前日23:59までに購入しないといけない
我が家は子供はまだ雪遊びだけなので
雪遊び券
1日券 大人2,700円 小人2,200円 3歳以下無料
でも良いのですが、私は2本から3本は滑りたいので雪遊び券も入れるリフト券購入
小学生は気まぐれでスキーやりたいと言い出すかもしれないし、どれだけ遊ぶかわからないのでリフト1日券を前日に、、、
なのに出発は08:30到着11:50💦
着替えてご飯食べて13:00過ぎからゲレンデへ16:30営業終了
ってそれなら4時間券でエエやん😭だから朝遅いのイヤだったのに、、、
いや妻の分は雪遊び2時間券にしたわ16:01まで遊べる事になっていたので2.5時間券なんだね
お姉ちゃんのウェアと手袋新調し、下の子へお古をスライド
なのに高速乗った所で手袋入れた?って???えっ??オレ?入れてないょなぜにウェア用意した時に入れないのさ、、、💦
意味不明オレのせい(T ^ T)お姉ちゃんごめん🙏
「大丈夫大丈夫手袋嫌いだからどうせ外したかったし」と強がって言ってくれる優しい子に育ってた事に感動ょ🥺
キッズパークのエスカレーター点検中って💦💦
これで通常料金取るの鬼畜仕様💦💦
それはただの雪の斜面やん
リフト動いてないスキー場は無料だぞ
キッズパークにお金払うのはスノーエスカレーターに乗るためじゃないんかぃ、、、
と思いながらも子供達は意外と元気に登ってくれた😁抱っこ抱っこだったら死ぬ😨20往復以上したぞ多分
おいおい3人乗り良いんかい😅💦
さてスキをついて2,3本滑る許可もらった✌️✨甥っ子が始めたいと言うので少し感覚を取り戻すために
甥っ子に滑ってる感じになれる動画を送付しようとしたら転ぶしwwヘタクソ
リフトからぷらた号を探せww
激ムズすぎ
だけど40アルファードは私だけだったと思われる
ぐぬぬっ
売店のこのオモチャ¥1,980円もしやがる💦💦こういう日にケチケチしてはいけない
ハイアングルから前ボケなし
宿ではしっぽり和食を頂く✨
しゃぶしゃぶのポン酢がうんめぇ👍
縦トリミングで顔面強調🥺
だんだん見慣れてカッコよく見えてきたけど、30の方がカッコいいなぁと未だに思ってしまう🥺
変わり映えしない構図をただただ挟むww
無限の体力は嬉しいが、
マジで早く寝て欲しい💦💦💦
今回の旅記録
ウェア上下 4,580円ヤフショ
グローブ忘れ 1,744円Amazon
高速6,600円+2,400円程度
リフト券3,000+2,300=5,300円
2時間雪遊び券大人1,800円
昼食
ラーメン1,200円ポテト500円キッズラーメン?円贅沢バーガー??円
ガス代9,000円
宿泊代は会社保養所利用で格安
家族4人で20,000円位かな
しめて5万円は余裕で超えるんだな、、、まぁこのご時世、宿だけでもそのくらい行きますからね(^◇^;)💦
家族旅行1泊10万円時代の節約旅行でしょう