ランドクルーザーのランクル200ちゃん(仮)・エンブレムチューン・GRガズーレーシグ・V8&4.6L・逆ヘリテージエディション(笑)に関するカスタム事例
2021年10月23日 19時16分
【GR】ごじゃっぺレーシングで御座います😆🎵 いいね!&コメント&ありがとうございます😘✨ 投稿の励みになっております🎶🤗✨ 僭越ながら『世界最強のアルファード』を名乗らせて頂いていたのが【GR】 Gojappe Racingのデモカー『ごじゃっぺ初号機』です😘🎶(過去形です。売却済😭) 現在は惚れたワークスとR35GT-Rを爆烈チューニング中😍 やっとランクル300GR-S納車😆2年と5ヶ月待ちました🤣
ごじゃっぺ号のフロントグリルからGRのエンブレムを外しました😃
古い両面テープをキレイに除去しました😙🎶
新たに両面テープを付けて🙄
フェードイン❗️😍✨
ごじゃっぺ号からランクル200ちゃん(仮)に初のパーツ移植です😎✨
フロントは完了✨…フロントは…😳❓
って事で、サイドに取り掛かります🤣
先日GRガレージで買ってしまいました🤭
やっぱ病気は治りません🥲シクシク
サイドエンブレムで左右別々専用品番です🤓
青がレフト用、緑がライト用です😉✨
ランクル300の画像で貼る位置確認🤓✨
【GR】Gojappe Racing
ランクル200逆ヘリテージエディション😘🎶
普通は100➡️200➡️300と継承されるのだが
【GR】Gojappe Racingでは逆ヘリテージで300からパクれる物を200に継承(?)していきます🤭🤣🤣🤣
まぁ、テケトーに貼りました🤣
コッチも同じくテケトーに🤭
テケトーとは言っても位置出し、水平出しはして有りますよ🤗
お次はエンジンカバーを外し洗浄😃
物寂しいかったカバーに
今日着弾した安物のV8エンブレムを貼ってエンジンカバーチューンです😆🎶
形状からして貼る位置の選択肢が意外と少ない😰
それと…🙄
以前投稿した6.4Lを切り離し4.6Lに改作したエンブレムを取付け🤓
アルファードと違いランクルはデカイので覗き込む様にしてもエンジンカバーを真上から見れない😅
なので…
正面からの見え方を考慮して位置をチョイス🤓
V8とフォントがあまりにも違うので位置を遠ざける意味も有り😎✨
ただ、エンジンカバーの上部で水平出ししたけど、
カバー装着したら地上から水平になってない🥲
後日気が向いたらやり直しますかね😆🤣🤣🤣
コレも今日着弾しました😘🎶
ごじゃっぺ号は2色切り替え式でしたが、いちいちイエローにするのが面倒なんで今回はイエロー1色にしました😘🎶
私は昼夜構わずイエロー中心で使用ですからね🤭
あと、コレもメルカリ出品しました😆💦
興味がある方はご覧下さい😉✨
※追加画像
ごじゃっぺ号にGRエンブレムはグリルに1ヶ所のみでした🤓