MR-Sの緊急事態宣言発令・DIYに関するカスタム事例
2021年01月19日 00時07分
車が大好きな40代のおっさんです。 最初の車はST185 セリカ GT-Four に15年程乗り続け、結婚を機にMCR30 エスティマに5年程乗ったところであちこち不具合出だしてタイミング良くオカマ掘られたので廃車。 ANM10Wアイシス購入。 通勤用にL175Sムーヴカスタム購入するも約2年程故障多発の為、MRーSを探していたら現在のVM180TRDに出会い購入。 VM180がミッショントラブルにより2023/02に6MT中期のMR-Sに乗り換え。
フロントフェンダーライナー交換しました。
ディーラーにてまだ新品出るようで左右で1万円程でした。サービスでクリップもちゃんと付いてきました。
某オクでもたまに出てるけど、送料等考えたら新品買った方が安いです(笑
元々ぼろぼろだったけど、イタチ事件以降ハンドル切る度に干渉しまくっていたので交換しました。
上がついてた物、下が新品。
形が全然違う(笑
交換作業はチリ合わなくて少々加工したりしたけど問題なくつきました。
純正品といえどこういうパーツは結構適当な作りのようです。
交換後、干渉は無くなりました。
ついでにショック周辺も簡単にお掃除しておきました。
部分塗装だと色が微妙に合わなかったのでフロントバンパーは全塗装したけどムラだらけ(笑
また暇な時にでもちゃんとやり直します。
これで取り敢えず修復完了!