ブルーバードのマフラー製作に関するカスタム事例
2025年04月22日 08時05分
エキマニ部からマフラー製作したのでエアクリーナーをSP-311用に交換してみました。
マフラーの抜けが良くなってエアクリーナーの吸入も良くなりましたが、残念ながらターンフローの宿命でエキマニからの高温のエアーを吸ってしまうので走行時はまだしも、信号待ちからの発進時にギクシャクします😅
ということで速攻でノーマルに戻しました!
低速、加速、高速、峠道と全てが完璧!
ノーマルエアクリーナー最高!
2025年04月22日 08時05分
エキマニ部からマフラー製作したのでエアクリーナーをSP-311用に交換してみました。
マフラーの抜けが良くなってエアクリーナーの吸入も良くなりましたが、残念ながらターンフローの宿命でエキマニからの高温のエアーを吸ってしまうので走行時はまだしも、信号待ちからの発進時にギクシャクします😅
ということで速攻でノーマルに戻しました!
低速、加速、高速、峠道と全てが完璧!
ノーマルエアクリーナー最高!
エキマニ部からマフラー製作したのでエアクリーナーをSP-311用に交換してみました。マフラーの抜けが良くなってエアクリーナーの吸入も良くなりましたが、残念...
純正ステアリング→MOMORACEのφ35に変更純正ステアリングと径はそれほど変わりませんが、操舵感は変わってハンドリングが楽しくなりました。センターリン...