ミラジーノの沖縄・ウイング取付・純正流用カスタムに関するカスタム事例
2024年09月23日 14時22分
ウイング取り付けしました( ・ิω・)ノิิิ
800番で足付け、脱脂
ペンキ屋さんでボディのシルバーと調合してもらった塗料で塗装
クリア2〜3回で仕上げ
取り付けは前回下側しか穴開けしてなかった所から上部の方も穴開け、ウイング側がボルトで固定できなかったので、ドリルで穴開け、ネジ切りして固定出来るように加工しました
ちょっと浮いてますが全然気にならない程度です
横から見てもバッチリ
さて、何のウイング流用なのかと言うと
ダイハツのムーヴラテの前期のウイングになります
こちらが前期型
後期型はハイマウントが付いていて、見た目が無い方が良さげだったので前期型を選択しました
純正ジーノウイングと違いウイングの付け根に足があるのと、丸っこい形状がジーノに合っている感じがします
イベントまであと数週間、あとは細々したカスタムをしていく予定です