カプチーノのステッカーチューン・ステッカーをチューン・マッドハウス・ユニコーン・DIYに関するカスタム事例
2024年08月30日 18時04分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日の朝は日も出てたので、子供に手伝ってもらいながら、先日作ったチューニングステッカーを車に当ててみました。
まずはフロントフェンダー付近。
大きすぎて貼れる場所がありません。
ドア前、貼れなくはないけど、無理があります。
ドア後、なんか似た形のステッカーが並びますし、余裕も無いので無しで。
その後ろ、貼れなくはないけどやはり違います。
ということで・・・
製作中から想定してましたが、やはりバンパー横しかなさそうです。
問題は高さかな?
あと、まっきーさんとこのもはここかな?と想定してましたがここで良さそうです。
リアはフジツボステッカーも待機してるので・・・
確認はここまで。
撮った画像見ながらいろいろ考えて・・・
作った青ベースのユニコーンステッカーはバンパー横しか貼れないが、多分バランス考えると前後のバンパーに貼った方が良さそう・・・
もう1セット作らねば・・・
遠目確認してないので未確認ですが、現在青が使われてるのは、サイドシルのマッドハウスステッカーのみで他のステッカーとは異色・・・
ユニコーンステッカーも青ですが、自分のセンス的には、青ステッカーは下の方にまとめた方がバランス良さそう・・・
この画像だと、フジツボステッカーと上下逆が良さそうです。
なかなかまとまってきました。
もう少しステッカーチューンは続きそうです。