インサイトの道の駅スタンプラリー・スタッドレスタイヤ・冬の高速に関するカスタム事例
2022年02月06日 09時28分
2024年6月末で定年退職になり、14年ぶりに札幌に戻れました😅 ↑ 2023年4月に名古屋に転勤扱いになって横浜のアパートを引き払えました。 ↑ 2021年5月から横浜単身赴任のまま名古屋駐在勤務という変な状態になりZE2を名古屋に連れて来ました。 でも横浜のアパートも引き払えないので時々横浜にも戻ってます…😫 ↑ 2010年から二度目の横浜単身赴任…。スープラは札幌なので月イチ位でしか触れません。 横浜ではZE2で温泉巡りと車中泊をしています。
道の駅スタンプラリー近畿編
兵庫県を塗りつぶそうと思っていたけど時間が足りず、残っていた京都の日本海沿いの道の駅で時間切れ…
(写真は道の駅 くみはまSANKAIKAN)
スタッドレスなので雪は気にせず開館時間に間に合うところを探して今回はここで終了。
大雪注意報が出ているみたいな道路表示があったので車中泊は無しで帰宅しました。
そこらじゅうで事故や渋滞があったので、とりあえず雪が無くなる地域まで高速を使おうと思ったら、入り口で係の人が1台1台止めて冬タイヤかどうかを確認してました。
で、写真の確認票をダッシュボードに置いておけと。
2回目からは確認が楽になるんですね、きっと。
ここまでやらなきゃならないってことは、これだけ降っても夏タイヤで走ろうとする人がいるんですね😧
ただ、フロントガラスに激しく映り込むのでインター付近以外では仕舞っておきました。