インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例

2023年07月20日 15時13分

supareejpのプロフィール画像
supareejpスバル インプレッサ GDB

SUPAREEカー用品専門店はは2006年に設立され、LED製品、カー用品、バイク用品などを取り扱っております。当社のLEDはグローバー向けに販売されております。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はインプレッサ(GDB-F/G型)を元に弊社のT20バルブの交換をしますが、車種によってはバルブの形状が変る場合もあります。

なので、実際に交換する場合は形状に注意して交換しましょう!

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず初めはテールランプの交換に必要なものです。

今回は特に取り外しに必要な物はないので、交換用の弊社バルブ(suparee製LEDテールランプ(T20))のみあれば大丈夫です。

ちなみにGDBに取り付けるのでサイズはT20ですが…

他にはS25(180°)バルブの設定もあるので、車種によって弊社のLEDテールランプを選ぶといいでしょう。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

準備が出来たらテールランプの位置を探しましょう。

インプレッサ(GDB-F/G型)の場合は矢印の位置です。

上がテール&ストップランプ。下がウインカーやバックランプになります。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

テール&ストップランプに関しては
片側で2個。もう片側で2個の計4個。

point:車種によっては左右で1つで済む場合もありますが、今回のように4つ必要になる事もあるので事前に確認しておきましょう。

ちなみにインプレッサに関しては4灯化で両方ダブル球仕様になっていますが、純正の場合はテールランプ用のシングル球とストップ用のダブル球で別れています。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

位置が把握出来たら、トランクレバーを引いて
トランクのロックを解除しましょう。

レバーはだいたい足元周辺にあるので、他の車種の場合は探してみましょう。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

トランクが開けれたら内張りのカバーを外していきましょう。

また、車種によっては、テールレンズを取り外す必要があるのでラチェットハンドルが必要になりますが、インプレッサの場合は外す必要はありません。

トランクを開けた際に、左右の上部にある
バルブがテール/ストップランプとなります。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

外すバルブが理解出来たらバルブを取り外していきます。

まずはレンズからソケット事引き抜く作業。引き抜く場合は反時計回りに回すだけです。

反時計回りに回すことで外れます。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

レンズから外せたらソケットからバルブを外しましょう。

ソケットからバルブを外す場合は手前に引き抜くだけ。

バルブの差込口がソケットの爪に固定されている
だけなので、引っ張るだけで簡単に抜けます。

手順で表すなら以下の通り。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

①矢印方向に引っ張る
②ソケットからバルブを引き抜く

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バルブを引き抜く事が出来たら、交換用の物と取り換えます。

今回は純正ハロゲンバルブ→suparee製テールランプに交換となります。

形状はT20タイプ。車種によってはS25も
あるので交換する時は注意しましょう。

A:どう違うの?
B:違いは差込口の形状で見分けることができるよ。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

S25バルブはUの字になっているのが特徴。取り付ける場合は一度奥まで差し込み、時計周りに回す。

T20バルブはコの字になっているのが特徴。取り付ける場合は差し込むだけ。

見た目がそもそも違うので見分け方は簡単です。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

差込まで出来たら後は逆の手順で組み付けるだけです。

バルブを車体にはめ込む⇒時計回りに回して固定。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

一連の流れが終わったらあとは点灯確認です。テールランプが正常に点灯するのかを見ましょう。

実際に点灯してみると昼間はそこそこの明るさですが…

夜間になれば明るさは一目瞭然です。

インプレッサのDIY・ドライブ・車高調整・ストップランプ・スモールランプに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

問題なく点灯ができれば作業は
これで終了となります。

お疲れ様でした。

・ここまでやって慣れた人なら2~3分程度
・慣れていない人でも10分程度で終わります。

スバル インプレッサ GDB485件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサのカスタム事例

インプレッサ GH8

インプレッサ GH8

休みは晴れているとぶらりしたくなる。通勤距離が短すぎるので休みに調子伺いです。写真は変わり映えしません💦初めて通った車通りの少ない県道。橋の上から岩手山を...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/19 14:06
インプレッサ GH3

インプレッサ GH3

久しぶりの投稿です。この間休みの日に前夏タイヤで履いていたWORKのタイヤホイールを売って違うものを買いました。3月辺りに履き替えるので、変えたらまた投稿...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/18 00:20
インプレッサ GC8

インプレッサ GC8

すげぇだろ..こんなに速そうなのに今ノンターボなんだぜ。コイツつい先日右のタペットカバーからのオイル漏れが酷くて蒸気機関車みたいになってたので治すことにし...

  • thumb_up 93
  • comment 5
2025/02/17 12:07
インプレッサ

インプレッサ

純正OPでは満足できず、アウトランダーにつけてたスピーカーをインストール🔊左がスバル純正OPの6ユニット10スピーカー右が昔懸賞で当てたアルパインのスピー...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/16 18:49
インプレッサ GH8

インプレッサ GH8

今日は休日出勤でした😅2/15は誕生日でもあるので後で美味いもの食べよ😀

  • thumb_up 211
  • comment 17
2025/02/15 17:47
インプレッサ GH2

インプレッサ GH2

得意の使い回し画像です🤣ローアングルか!?コレも使い回し画像🤣使い回し画像で事足りそう😎

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/02/15 01:17
インプレッサ GH2

インプレッサ GH2

昨日、新車から一度も交換されていないであろう、クラッチフルードの交換をしてみました!(交換時67,305km)事前にやり方は調べていたので、2〜30分もあ...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/12 23:19
インプレッサ GH8

インプレッサ GH8

最近のお気に入り写真。雪の付き方。色の具合が好きです。モスの駐車場にて😊昔からモスではモスバーガー🍔😁

  • thumb_up 71
  • comment 4
2025/02/12 16:30

おすすめ記事