GR86のGR86/BRZ・86BRZ乗りと繋がりたい・いつもいいね&コメントありがとうございます・雨・SA 奈良 八木店に関するカスタム事例
2024年02月23日 22時11分
ほぼ無言フォローで、失礼します。 GR86については、息子の車で、ほとんど勝手に少しずつ弄って(やっても車屋でしてもらう位で、ポン付け位しかできません)、また、息子の了解を得て、たまに乗っては自己満足しています。 皆さんの車を参考に個性を出していけたらと思っていますので、おススメがあれば、コメント等いただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。
ドアノブを交換しました。
Grazio&Co.のLED WELCOME DOOR HANDLE UNIT。
昨年末に注文し、2か月位待ち、物が届いたとのことで、スーパーオートバックスで施工してもらいました。
前日から預けといて、今日の夕方仕上がりました。
反対側(運転席)。
説明しなくても、、、。
近づくと、こんな感じで出迎えてくれます。
序でに、キーホールに・・・
終に、これを・・・
付けることができましたが、、、
磁力が少し頼りなく、86の走行の揺れに果たして耐えられるか、落ちるかも分からないので、一旦外しました。
両面テープ、それとも、より強力で薄っぺらい磁力のリングをかますか、、、
対策を練ります。
ドアノブだけ、その日のうちに、脱脂して、ガラスコーティングしました。
いつの間にか、40周年記念車を意識してしまってるのか、、、。
ドア下部のステッカーを貼れば、外観はほとんど、分からなくなったのでは?
ホイールカラーの違いは、まず分かりにくいでしょう(これだけは、純正のマットブラックの方が、気にいってます)。
当選した方が、羨ましいですね。
ドアノブ光るけど、これだけで、約10万円也。
記念車はお買い得ですね。
内装は、マネしようにもできませんからね。