シルビアのS15・シルビア・インテークチャンバー・ARCに関するカスタム事例
2019年01月20日 08時39分
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効果のアヤシイものが好きで、なんでもバラします。 時には、バラすために買うこともあります。 また、自分の思いつきを形にすることも好きです。 いろいろ作ったり壊したりしています。 その成果をアップロードしていきますので、見てください!
S15ARC-brazingARCインテークチャンバー
エアクリーナーからスロットルの空間を最大限に生かし、最大のチャンバー容量を確保することでアクセスレスポンスを改善しようとするパーツです。
”最大限”に活かしているため、他の部品と干渉する事があります。
そんな時には、部品を移動させたり、チャンバーを変形させたりしなくてはなりません。
取付に関しては、個体に合わせて調整してやる必要があります。
取り付け後、エンジンをかけてみると・・・
エンジン音が違います。低音側にシフトしたような感じです。
空ぶかしでも、反応が良くなっています。
アクセル全閉 から 一気に開けた時の反応が良くなっています。
また、低中回転域でのトルクも太くなっている感じがします。
黒いプラスチック部品の多いボンネット内が、アルミ地のパーツが入ることで明るい雰囲気になりました。
すでにARCは存在せず、廃番商品になっています。
たまたま、新品(未使用品)をほぼ当時の販売価格で手に入れることができましたが、今では程度の良いものが少なく取引価格もめちゃくちゃ高いです。