ロードスターの海・MX-30・温泉♨️・読書・転生したらスライムだった件に関するカスタム事例
2020年10月10日 18時01分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
MX-30納車しました😆
嘘です💦
今日はマツダセーフティチェック、いわゆる半年点検でした。
もちろん無料です。
待ち時間の間、店長の安彦さんに販売されたばかりのMX-30を試乗させていただきました😊
車高が高くて横転しそうだとビビってしまいましたが、慣れれば意外と低重心で安定感がある。
カーブも安定して曲がれました。
加速もスムーズで、低速トルクがかなり気持ちよく吹け上がりますね😆
内装
かなり機能的でおしゃれです。
MAZDAの拘りが徹底的に感じられました。
開発したのが元テストドライバーをされていた女性の方だといいます。
女性らしい細やかなセンスと、テストドライバー経験からくる走りに拘ったデザインと機能が、見事なまでに高いレベルで融合しています。
〝顔〟は、MAZDAらしさを残しつつ、マスタングのような精悍さ。
その開発した女性がガンヲタらしく、エアコンの吹き出し口はガンダムのエアダクト。
リアのブレーキランプはブースターをイメージしているそうです笑
フォロワーさんのジオニストさんは、ぜひシャア専用にカスタムしてほしいですね😆
● ● ●
破損したフロントリップは、見えない内部にヒビが入っている可能性が高く、直せはしますが結局長持ちはしないかもという結論でした。
結局は、同じ製品が販売されているなら、新しいのと交換した方がいいということになりました💦
冬のボーナスで買えるかなぁ…
お昼は「東風」の白菜ラーメン🍜+半チャーハン¥1,140
久々に食べました😆
やっぱり美味しいなぁ💕
今日は🌀の影響で雨が酷いので、ツーリングは諦め、前から気になっていた♨️へ。
途中、以前のソロツーで発見した海の綺麗な駐車場へ。
波が高くて時化てましたが、かえって迫力ある写真になったかと😅
もちろん、誰もいませんでした笑
ついでに、別のもう一ヶ所にも行きました。
🌊が高いですね。
やって来たのは、日本一朝焼けの綺麗な温泉♨️という触れ込みの、北茨城にある「湯かっぺ」さん。
入湯料¥500円は安い❗️
誰もいなかったのでこれはチャンスだと思い、お店の人にダメ元で聞いてみたら、まさかの撮影OK🙆♂️❗️
早速一枚撮影させていただきました。
ここは体を洗うところ以外は、ぬるめの炭酸泉と普通の温度の海洋深層水を沸かした2つの浴槽しかありません。
しかし目の前に迫る大迫力の海は絶景で、いつまでも見ていられます。
気がつくと1時間も浸かってしまっていました😅
だからぬるいのかな。
穏やかな海も綺麗でしょうが、今日のように時化てる時の方が波が荒く、変幻自在にうねる波を見ていると、疲れや嫌なことが自然に溶けて消え去っていくようです。
これはリピート必至ですね。
今度は触れ込み通り、朝焼けを見に来たいと思います。
誰か誘って来たいなぁ。
きっと最高に綺麗だと思います😆
ちなみに今この投稿記事は、この温泉♨️の休憩所で書いてます笑
ここの休憩所は漫画が有名らしく、なんと1万冊あるそうです。
それがこちら👇
今地震きたら漫画本に埋もれてちぬ笑
休憩所だけで、一日いられますね😊
恒例の読書記録です。
『転生したらスライムだった件 17』伏瀬:著(GCノベルズ)
あらすじです。
魔国連邦の幹部では珍しくも人間であるミョルマイルが西方諸国で暗躍する
――『ミョルマイルの野望』
愛する人の残滓を求め世界を旅するヴェルグリンドが関わった、とある国の物語
――『遠い記憶』
帝国再建に向けて動き出すカリギュリオは、己の過去とも向き合い始める
――『激動の日々』
魔王ギィ・クリムゾンのメイドにして原初の青レイン。そんな彼女も周りが異常ならボヤキたくもなるよね
――『青い悪魔のひとり言』
(公式サイトより)
● ● ●
シリーズ初の短編集です。
個人的にはヴェルグリンドのお話が好きでしたが、カリギュリオやミョルマイルもなかなか面白かった。
ネットでの評判はイマイチですが、たまにはこういう息抜きもいいかも。
それにしても作者さん、人気出過ぎて攻められなくなってるなぁ。
誰も死ななくなってるもんなぁ😅
まぁ子どもも読むからというのはわかるけど、弱肉強食の世界でそれはちょっと甘すぎるかも。
主要キャラが無双過ぎて、緊迫感もなくなってきたしなぁ。
まぁ侵略者たちに期待しよう。
☆☆☆★★星三つ