インプレッサ WRX STIのリフレッシュ・カーフィルム・ミラーフィルム・ウルトラヴィジョン・透過率70%に関するカスタム事例
2019年09月29日 23時42分
神奈川県南足柄市でカーコーティング、カーラッピング、カーフィルム専門店『クラフトマンシップ』を営んでおります。 施工させて頂いた車のご紹介の投稿になるかと思いますが(マイカーネタがあまりないので😅💦)気になったら気軽にいいね!・フォローして頂ければと思います。 よろしくお願いいたします🙇
リフレッシュの1つとして、カーフィルムを貼り替えました。
施工後。プライバシーガラスの上からミラーフィルムを貼っています。
反射が強いのでほぼ外から見えません。
ミラーフィルムを貼ることにより太陽光の熱(赤外線)を遮断してくれるので断熱効果があります。太陽光のジリジリとした暑さを軽減できるので、車内温度の上昇を抑えることができます。
普通のスモークフィルムとは違うので真っ暗にはなりません。ですので外からは見えない、中から普通よりちょっと暗い?といった感じです。プライバシーガラスの上から貼っても車内からは見やすいです。
そして運転席、助手席に今流行(?)のウルトラヴィジョンを貼ってみました。いわいる『ゴースト』フィルムってやつですね。角度によって青紫などに変化するフィルムです。赤外線カット率を重視して、透過率は90%です。
色のついてるのわかります?😅
そして………計測したらまかさの70%以下!😱💦
素の状態が74%だったので『まさか…』とは思ってましたが、そのまさかに😓💦運転席はぎり70%だっただけに『まじかー😫💦』といった感じです。これでは車検不適合なので、剥がして普通の断熱フィルムを貼ることにします。
運転席、助手席、フロントガラスに貼る場合、適合、不適合になるので透過率測定器のある施工店で施工するのが間違いないです。
ちなみに…不適合でおまわりに検挙された場合、違法改造車扱いで赤切符。さらに陸運局に行って適性検査受けるまで公道走れないので大変ですよー。そして貼った業者は営業停止という重い処分くらいます😱💦