RX-7の知識を貸してください・ターボタイマー外し・謎のカプラー・ハンドル切ると引っ掛かって危なかった!・がっちんさんに関するカスタム事例
2021年08月24日 17時37分
CTの皆さんこんにちは♪
トップ画は過去のお気に入りの写真からで本投稿とは関係ございません😅
FD乗りの方にご質問があります😫
力をお貸し下さい😭
先日ターボタイマーを外したのですが、何故か3極のカプラーが余ってしまいました😭
ターボタイマーなんて多分純正のカプラーの間にかましてあるだけだろ?と思ってターボタイマー本体から配線を追ってサクサク外したのはいいのですが、外したカプラーの繋ぎ先?がどこにも見当たりません😭
繋がなくても普通にエンジンも掛かるんですが、元々FDにはターボタイマー用のカプラーが用意されてるのでしょうか?そんな事はないと思いますが😅
以下が余ってるカプラーとか外したターボタイマーです😭
右上に写っている多分純正カプラーから分岐して3極のカプラーが出ていて、これとターボタイマーが繋がっていました🔌
配線の色は緑/赤と青/赤と赤/黒の3本が付いてるカプラーと白い配線のギボシメスです💡
外したターボタイマーはブリッツのDTTDC?です。
ブリッツ側のカプラー💡
何か配線が余ってて不安なのと、ハンドル切ると配線が引っ掛かって危なかったので、皆さんの知識をお貸し下さい😭