オデッセイのRCMT開催・はままつフルーツパーク・和合の湯・もやし炒めラーメン・スマートダストボックスに関するカスタム事例
2023年09月18日 12時58分
多忙によりしばらくCTは、いいね>コメント傾向になると思われます💧 マイペース投稿の為、 運営の企画や流行りに便乗しません🤗 バトンもご遠慮願います🙇♂️ よろしくお願いします🙇♂️
今年は例年になくハイペースに投稿です😙
昨日は浜松市で東西のカーチューンユーザーが集うイベント「RCMT」が開催されました🏁日頃CTで交流のあるオーナーさん同士の同窓会的なイベントです☺️
当日は残暑厳しい中、雲がかかって涼しくなったりいきなりゲリラ豪雨にやられたり、変化に富んだお天気でした🤪
午前1時45分に自宅を出発して、眠気に耐えながら浜松に到着したのは5時過ぎ🥱
昨年同様スーパー銭湯へ直行♨️
早朝割りで入湯料600円❗️去年より50円値上がってました😳個人的に炭酸の湯がじわじわと体の芯まで温めてくれるのでお気に入りです🤗電気風呂もしっかりビリビリしてきました⚡️
こちらは浜松城🏯
スーパー銭湯から車で5分位なので今年も寄り道しましたが、改装工事も終わって昨年のリベンジを果たしました😉最寄りのお城の駐車場が朝8時からなので城内探索できず😓
その後、会場のフルーツパークに早くついてしまい、ぽつんと1台、ん………2台😳
駐車許可エリアに知らない車が先に止まってました😂
なんやかんやしてたら続々入場🚗💨
あっという間に52台かな⁉️集結🏁
左側の列は音沼コーナーの車両です🎵
受付風景💁🏼♀️
今年も東のご婦人方にご協力頂きました☺️
時間をずらして入場したので今年は受付で混雑することはなかったかな🙄
検温設備、冷蔵庫、自家発電をご準備頂いたcab4473さん
冷蔵庫とフリードリンクのご協賛頂いた
トルモトイさん
この場を借りてお礼申し上げます🙇♂️
開会式🎉
前にスタッフ整列‼️
自己紹介がないので人見知りの方はホッとされた事と思います☺️オンラインで絡みがある人同士の集いですが、オフラインはお初の方もいますのでネームプレートを首に掛けてお互いを認識して頂きました💁♂️
開会式が終わるとあちこちで人だかりができて、久しぶりの再会を喜び談笑する人、初めましての挨拶まわりをする人、服が微妙に被った人を探す人、作業を始める人色々でした🤗
撮る人を撮る人撮る人を撮る📸
ギネス認定ですか🤔
お昼は恒例のBBQ🍖
屋内なので全天候BBQができます💁♂️その代わり煙と熱がこもりやすくめっちゃ暑いので、それを知ってるオーナーさんはBBQ会場へと続く道の足取りが重かったのではないでしょうか🤣
今年もご満悦のぷっちぃさんですがいつの間にか服装チェンジしてますね👕ボカシはそのままで🙄
カースさんが各テーブルの会食シーンを撮影されてましたが、1枚も撮れてなくて後で撮り直してたのはここだけの話し🤫
会食後はフリータイム🚗
Sam -Lsanさんの太陽光発電パネルおで☀️
発電して車が動くシステムではないですよ、蓄電用です🫢
デート中、変な別れ方した元カノとバッタリ会い、
詰められてタジタジの人も🫣
スラムダンク的なワンシーン🏀
🎵あなたを想うだけで 心は強くなれる〜
グッチーさんが赤木役⁉️
撮影byなおとんさん📸
トップ画の集合写真は何種類かあるんですが、撮影前に東西のポージングの先生方から直接指導頂きました🕺
西の先生は外野から、
はい仕事仕事‼️
早く前、前‼️
ってヤジが飛び交いました🤣
宴もたけなわ、楽しい時間はあっという間に終わるものです😢
閉会式で最後の締めといえば…、
のっぽさん❗️
ですが今回欠席のため、
代打でBTCさんの一本締めで散会となりました🚗参加車両の紹介については台数があるので割愛しましたが、誰か1台ずつ紹介する…んかな🤔台数が台数だけに😵(2023/9/18 mi.ka.chiさん、9/19 SHOWさんとたっつんさん、9/20かっちゃんが紹介済)
まぁでも今回天気もまだマシで、トラブルもなく無事終える事ができて良かったです☺️東の幹事IMAヤンさん、中・西エリアスタッフおでっていさん、BTCさん、カメラマンのかっちゃん、企画段階からご協力頂きこの場を借りお礼申し上げます🙇♂️
二次会は…、
解散後トリトン組とちゃん組に分かれて、僕はヤスべーさん、ディケイドさんとちゃんに直行しました🍜現地でちむさんとも合流😆
そしてちゃんはやはりもやし炒めラーメン一択ですね🍜
追記
ROCKさん、良かったら画像使って下さい😉
cab4473さん製作の開閉ボタンシール☝️
Rのフィッティングもバッチリでした😳
後部座席に自動扉のゴミ箱に変えたら子供も喜んでました🤗