スカイラインのスカイライン・事故には気をつけよう・グロ画像に関するカスタム事例
2021年07月24日 00時22分
1995年に待望のDR30スカイラインに乗ることになりました👍
インタークーラー無しターボで、外観は現在のインタークーラー付きとほぼ同じです。
高回転は、インタークーラー無しの方が元気だった気が🤔
2000年の正月に初売りに出かけて…
この後の写真からグロ画像注意です😱
左前に突っ込まれて、こんな事になりました。
幹線道路を通行中、横道に右折待ちの車がいるのが見えていて、その車を通り過ぎると思った瞬間、ドンって音💣と衝撃と埃💨がでました。
テンションロッドが折れたり、ホイール変形でパンク。左のドアは開きません。
室内はパッと見、大丈夫そうですが、本来そこにいないはずのファンが…
何でそこにいる⁉️
ぶつかった衝撃で飛び出てきて、埃が飛び散ったようです。ダメだこりゃ🙅♂️
左のストラット部にバルクヘッドが押されていたから、エアコンファンが飛び出てきたようです。
ストラットタワーバーは全くの無傷で、今の鉄仮面に付けていましたが、これまた事故ってしまい今度は変形して破棄に…何やってんだか😞
車屋さんでは、デフ、ミッション、マフラーを外すために横にしてもらい自分で外しました。
外したパーツは、今の鉄仮面で生きている物もあります。
この状態で、運ばれて行ったと思います。
改めて見ると、まだまだ使える物が付いるので、状況さえ許せば、このまま保存しておいても良かったかもしれないです。
何であの時あそこを通ったんだろう?家に居れば良かった?
後悔しか無かったです😣
皆様、お気をつけ下さいm(_ _)m