スイフトスポーツのVSCC・電子制御カットに関するカスタム事例
2022年02月22日 19時39分
せっかくのロゴが逆ですが、サーキット走行の為にVSCCを導入してみました。
ZC33Sは電子制御の介入が強く自分の意思と異なる動きをしてしまうのでVSCCを付けました。
各社からVSCCは出ていますが、恐らくBBRさんのもののOEMではないかと言われてます。半導体不足の影響も受けてからBBRさんは在庫切れでクスコさんも自分が確認した際には在庫はありませんでした。
SWKさんは在庫有りという事で今回SWKさんの物にしました。SWKさんのものはエマージェンシーストップシグナルをカットするorしないを選べるそうです‥笑
このスイッチを長押しする事でESPをカットする事が出来ます。
これで、ABS以外のトラクションコントロールやブレーキの制御をカット出来ます。
またこの状態を記憶出来るのでエンジンを切って再始動した際でもこのまま引き継がれます。
純正スイッチを長押しするとこうなります。
この状態では制御は残ります。
VSCCのスイッチを長押しする事でこの表示に変わります。
ちなみにVSCCを使わなくともESPは解除できますが、インフォメーションディスプレイは使用出来なくなります。
手っ取り早く解除したい方はこちらでもいいかもしれません。
個人的に異常表示が出ているのが嫌なのと、毎回解除するのが面倒なのでVSCCにしました。