ジムニーの崎戸に関するカスタム事例
2023年08月16日 20時42分
写真愛好家です 休日は一眼カメラと御守り代わりのフイルムカメラ (MINOLTA TC-1) をジムニーに積んで徘徊してます ジムニーが来てからは、ほぼ全ての写真がジムニー入りになりました (^_^;) ジムニー納車をきっかけにキャンプも始めました 好きなことをゆるくやって行きますので、お気軽に見ていただければと思います
2023年8月16日(水)
帰省ツーリング三日目は 幼少期を過ごした崎戸島を訪れました
海を挟んで針尾無線塔が入る場所を探した結果です😅
半世紀以上前の幼少期とは異なり、現在は大島大橋で陸続き
らしいです
島へ渡ると 大島造船所のでっかいクレーンがお出迎え
大島にあるカトリック教会
広島の島ではお目にかかれません
長崎ならではですね
崎戸島へ渡ると 片島がお出迎え
昔は佐世保から船で渡ってました
この片島の形は今でも鮮明に憶えています
蛎ノ浦地区
今や海外出張族ですが、当時はココがすべてでした
住んでいた辺りに作られた「あらかぶ」のバス停
せっかくだから
4ヶ所を全部巡りました ^_^
鉄道駅の東西南北と違って30分もあれば十分です笑
〆は北緯33度展望台
やっぱり片島か ^_^
最後に田平天主堂のマリア像
なんて優しいお顔なんだろうと柄にもなく感動してしまいました