エクシーガ クロスオーバー7の室内灯・ドアミラースイッチに関するカスタム事例
2018年06月13日 09時55分
【家族使用歴】ブルーバードU12型(1993〜2000) → ストリーム初代RN1型(2000〜2005) / 【以下自分使用歴】アルファ147 セレスピード2002年型(2005.10〜2012.8) → レガシーGT BP5 5AT 2007年型(2012.8〜2018.2) → クロスオーバー7 2016年型(2018.2〜 メイン使用) ・CR-Z α 6MT 2010年型 (2019.8〜 セカンド使用) と乗り継いで来ました。 どのクルマも魅力的で楽しかったです。
エクシーガやクロスオーバー7に乗っている方々なら皆さん、一度は悩まれたと思いますが…
どーーも、ドアミラー関連の操作系が夜などで暗いと全くもって見えない!というお悩み、ありませんか?
エンジンボタンを境にしてその下から操作パネル自体が斜め下方に傾斜しているので、陰になりやすく本当に分からなくなるんですよね。
ド素人の私は結局、膝下に沿ってあるドアポケットにクリップで止められる水銀電池式のLEDライトを付けて対処しました。手探りですぐ点けられる感じだし、このくらい明るければなんとかなりそう… 。
とりあえずの対策。
もっと良い案がないかなぁ〜〜と模索中。