ワゴンRスティングレーのボディ剛性UP・#自作・コスト削減!・ハブボルト打ち替えに関するカスタム事例
2022年10月29日 19時28分
ヤ○オクにて3080YENにて落札♡
送料の方が物より高かったけど、
トータルで見て新品で購入する半分以下の
コストに抑える事が出来ました〜👍
ボルト欠品だったので、地元の板金屋へ
凸して余り物のボルトを選別して調達して
取付〜😄
自作トランクバー😇
2ミリ厚のアルミパイプを調達して
バーナーで炙りーの、ハンマーで
トン×4 日野の2tで成型
ドリルで穴開けて、棒やすりで微調整して
ボディーと接する面のバリをベルトサンダー
で慣らして取付
取付後にピカールで磨いて光沢出して
おきました
既製品が6000円程度で出回ってますが、
1080円のアルミパイプで制作です♪
テストコースへ試走に行きましたが、前後の
補強の効果を体感出来ました〜👍
低コストで納得の行く仕上がりで満足ですッ♡
フロントのハブボルトを10ミリロング
打ち替え
キャリパーを退避させる時にロング
タイプのS字フックを使用すると
便利です😊
100均で調達出来ます👍
純正のハブボルトは短いので問題無く
入りますが、ロングタイプはナックルに
干渉するので頭を軽くベルトサンダーで
スリスリしました👍
※フロントにはAタイプ リアには
Bタイプのボルトを使用
インパクトを使って北斗の拳×4
外した物を元に戻して完成👍
キャンディーグリーンが良いエモさを
演出していますッ♡
先週末の某アピタの立駐にて😄