レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例

2020年04月26日 23時05分

9107Fのプロフィール画像
9107Fスバル レガシィB4 BL5

いいね/フォロー/解除ご自由にどうぞ… 気が向いたらフォローお返ししますが 写真と記憶の整理で使うことがメインなので、反応が悪くても気を悪くなさらないでください。。 首都高エンジョイ勢

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ずっとやりたかったこと第三弾くらい?
スピーカー工作。
今回レガシィ姐さんは出番なし。

車に付けたわけじゃないけど、部品有効活用ってことで。

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

元々レガシィ納車前に掘り出し物で見つけた「rainbow」というセパレートをフロントスピーカーとしたかったのですが
サイズが大きく取り付けに難儀し、面倒なので後日アルパインDDLに鞍替えした経緯がありました。
(自粛初期の先日取り付けたやつ)

https://www.rainbow-audio.de/en/speaker/platinum-line/
モノは良いものっぽいので、寝かせておくのは勿体ない。

開口部は144mmΦと48mmΦみたいなんですが、ウーハーのバッフル市販品って17cm用でも143mmΦとかで微妙にハマらないんですよ。
ヤスれば行けるけど、今度スピーカーのビス穴がバッフルの外に出ちゃう。

レガシィに関してはあんまり凝った構造にするくらいなら、と素直にDDL買い直しました。

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

900mm四方、厚さ12mmのラワン合板(ベニヤ)があるので
適当にスピーカーが入りそうな感じに加工しました。

サイズとか容積とか構造とか何も考えていないので、オーディオヲタクに見つかったらグーで殴られそう。。

セパレートのフィルターユニットは箱の上に置くことにします。

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ベニヤはジグソーで切ったんですが、断面の仕上がりがなかなか芸術的になりました。
結構、木の筋で刃を持っていかれます。
焦らずじっくりやるべきだったかと。あと作業台的なものが無かった。
こんなの工事関係の人に見られたら助走つけて飛び蹴りされそう。。

あんまりにも断面が合わなすぎてうまくくっ付かず。
途中でボンドが固まるまで待つことに。
内側からボンドでシールして継ぎ目は一応埋めてみましたが…

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

やっぱり乾燥の段階でボンドが隙間だらけ。。
とりあえず形にはなったけど、笑えるくらいチリが合ってない。
車のバンパーなら訴訟レベル。

言い訳すると木工(木を切る)自体
小学校の図工以来初かも。しかも図工は糸鋸だったし。
よくそれでやろうと思ったよなぁ。
せめてMDFにしておくべきだったか。
でもスピーカーの穴はフリーハンドだけど結構うまく行ったのでは?

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

話が変わるんですが、カロッツェリアのDEH-6400が眠っているので
先日車体から撤去したVUメーターと一緒に運用しようかと。
クルマ用ユニットとクルマ用スピーカーなら相性もそんなに悪くないだろ的な。

なんでって、実家から持って帰ったサンスイがアンプ以外死んでいて外部入力でしか鳴らせません。
CDもカセットもトレーがうまく動かない。
確かに稼働してるの最後に見たのは軽く10年前だもんなあ。

これならiPhone XRちゃんもUSBで繋げるし
なんならBluetoothで電話もできる。
赤外線リモコンもあるから、ホームオーディオとしても充分戦えます。
実家にあげたDENONのCDレシーバーより良いじゃん!

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

電源を用意するにあたって、今回テスト機材的なものをガラクタをかき集めて作りました。
電装品を工作した際、12VのACアダプタからミノムシクリップで繋いで電装品のテストとかやるんですが
たまにうっかり火花が飛んだりミノムシが外れて消えたりするので。

ACアダプタは昔Amazonで買った大陸製かな?
12V5Aなので程々にうるさいくらいの音量ならなんとかなるかと。

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

箱の隙間はガムテで目張りしましたw

電源ユニット、ケーブルとギボシは一応新品ですが、
特筆すべきはケースが車用のファブリーズ?消臭力?の箱だという点。(どうでもいい)
常時電源は勿論、スイッチでACC ON/OFFを再現できるようにしています。

ただ、これで電源として使っちゃうとテストで使えないなあ。
ミノムシ継続!w

タイマー(目覚まし)機能がないから
ACCを時計で制御する機能を作るといいかもしれません。
百均のアナログ時計みたいなのを改造(リレーと連結)して電源管理させるとパーフェクトかも。
アナログ時計ならガラクタ探せばあるかな?

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さすがにサンスイには敵いませんが、まあまあ鳴ってくれました。満足です。
ツィーターというかフィルターユニットが仕事しまくり。
いつもあんまり聞こえないギターのリフとかが綺麗に聞こえて良い感じ。

全部揃えて¥38000くらいかな?
金ドブにならなくて良かったです。つーかここまでやっても安くない。

フロントとリア、ウーハーという拡張性も一応あります。
スピーカーまだ余ってるからなぁ。
あとサブウーファーのアンプとスピーカーもあるし。うひひ。

そんなことよりラジオのアンテナ忘れてました汗

スバル レガシィB4 BL516,319件 のカスタム事例をチェックする

レガシィB4のカスタム事例

レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

ご近所さんにお邪魔して来ました😗ウィング取り付けの手直しを。お昼は近場で味噌ラーメン🍜ひろくんも合流してぷちオフ😊社外のおめめ👀いかちぃです👍お二人ともカ...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2025/02/16 18:15
レガシィB4 BM9

レガシィB4 BM9

今日は熊本市内にて「熊本城マラソン」が開催され、交通規制されていたので反対方向の阿蘇に逃げました( ̄▽ ̄;)南阿蘇を目指して、途中の俵山の阿蘇側に寄り道し...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/16 18:15
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

インマニを耐熱シルバーの筆塗りで綺麗にしてみました。エンジンカバーを外せば見えるところはだいたい塗れます。見えない裏側はインタークーラーやオルタネーターを...

  • thumb_up 37
  • comment 2
2025/02/16 15:55
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

タイヤ組み替え→ドライブ🚘✨少し走ってみて・ロードノイズが若干静かに・ハンドリングがより素直に・タイヤのブロック感強くなった・突き上げがよりマイルドに・ビ...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/16 15:39
レガシィB4 BLE

レガシィB4 BLE

ご無沙汰しております😅気まぐれカートマンでございます。いやー前回の投稿から3ヶ月も経っているじゃないですか🤣忙しかったり気が乗らなかったり・・・車自体もも...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/16 15:12
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

こんにちは😊先日の風で真っ黄色になってしまったので洗車、スパシャン5回目の施工✌️皮膜が出来上がりつつあるので洗車キズが埋まって目立たなくなって来ました☺...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/02/16 13:35
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

13日洗車した後のフォトです🚙2日と晴れがもちません☀最近雨や雪多すぎるんで嫌ですね^^;さぁ~明日からいよいよかー🤔

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/16 12:52
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

帰ってきました!納車して2週間でクラッチが滑って早2か月...ようやく乗れる時がやってきました!まずはクラッチの慣らしで500kmです!これからいろんなと...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/16 12:02

おすすめ記事