カローラレビンのカムシャフト交換・IN265 EX256・作業中どツボにハマる・作業後の腰への疲労・蚊との戦いに関するカスタム事例
2018年10月17日 22時10分
親父が新車で買ったレビン。それを譲り受けました! 何か集まりある時は呼んでくださーい)^o^(! 仲良くして下さいね(^∇^) 20万km越えて古くなって維持費大変ですが大事に乗って行きます〜(^^)〜
最近の投稿は〜?と聞かれたので更新(笑)🤣
今、車は動かせない状態なんで更新してませんでしたσ(^_^;)
9月 岡山の86フェスティバルで購入したカムシャフトを組んでおります😁✨
イン側に264
エキゾースト側に256
と、少し おとなしいハイカムです!!
カム交換はすぐなんです!
はい、すぐ終わるんです……
これ、交換した後が大変!!
画像はシム調整中〜
←シクネスゲージでの感覚による測定とクリアランスの計算等……見事にハマりましたww
途中で何してるか分からんように🤣
バルブタイミング 調整しようとして今日は辞めました!!
やり始めようとしたけれど、
せっかく円周分度器をクランクプーリーに付けたのに見えないし…調整しないとハイカムの意味無いし…と言うかエンジン掛からないだろうし……(>人<;)
と、どうやって調整しようかと考えて、疲れて辞めましたwww
また来週に持ち越しですな〜
はてさて、、、エンジンは無事に掛かるのかな(笑)
次回にご期待ください😁👍