ジムニーのレーザーバックフォグ・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのレーザーバックフォグ・DIYに関するカスタム事例

ジムニーのレーザーバックフォグ・DIYに関するカスタム事例

2018年11月04日 02時56分

りゅうのプロフィール画像
りゅうスズキ ジムニー JB23W

ジムニーさんを無言フォローする事が多いのでお許しを!初めての本格4WDで乗るのも弄るのも楽しくて仕方ありません。元はバイク乗りだったせいか弄るのは好きだけどこんなに弄りたくなる車ははじめてですw。コンプリート車両だけど少しずつ自分仕様にカスタムしていきます。雪国住まいで今まで乗ってきた車(平べったいのとか取り敢えず4WDにしました的なのとか)は何だったのかと思うほど雪道が楽です。車と関係ないけどスマホのソシャゲとかめっちゃ好きです

ジムニーのレーザーバックフォグ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先程買って来たレーザーバックフォグだけどやはりステーがしょぼい
本体と車体側ステー(仮にa)を繋ぐ為の本体側ステー(仮にb)の三個の部品構成なんだけどaとbの接続はまぁネジロック剤で誤魔化せると思う。
本体とaを固定するビス(ピンセットの先辺りのビス)が締め切ってもカタカタしていてこれじゃ走行中レーザーぶれぶれだ
ワッシャーをとか思ったが面倒なのでbを緩めて浮かし本体との隙間にコーキング剤詰めてネジ止めしてそのままさらにケーブル根元ごとコーキングしました。硬化待ちで写真はありません。
ケーブルにはスパイラルチューブを巻いて保護します。しょぼいステー周りはまぁこれでいいかな?
残る問題がありまして、照射レンズ?がケースより凹んでいて凹みに水が入るとまともな照射ができないらしくて色々方法を考えたのだけど先端にドーム状カバーをと思ったけどそんな都合のよい部品が簡単に見つかるはずもありません。
ネットをウロウロしていたらスマホの液晶保護フィルムを貼ってる人が居るようで真似てみようかと思います。
取り付け位置は前回書いたリアボディ下部の他にうちのジムニーはバックドアセンターにナンバーフレームがあり、ナンバーとボディに隙間があって隠す感じで設置出来そうだしナンバー灯の配線の為にボルトを一本だけ外しているのでナンバーフレームに両面テープかどちらかになるかな。
ナンバー裏なら簡単なフードを作れば下からの跳ね上げ以外は防げるかな?
細かい作業好きでさー、こんなの見てもつまらないよねーw

スズキ ジムニー JB23W51,607件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー

ジムニー

ゲットした中古リーフに換える前にブレーキホースをロングに換えてもらいにホースも換え時だったかな😅エア抜きやり作業完了👍連休中にリーフ交換だ✊

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/01 12:25
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

5次元ショウトバンパー用JB64猪狩りブラックラメ

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/05/01 12:00
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

今年に入ってたくさんコラボ出来て嬉しいんだ〜♡♡

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/01 12:00
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

純正バンパーカットまた切った😂よく頑張りました🫣満足、満足😂

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/01 10:53
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

ロードスターからジムニーに変更しました、当然マニュアルトランスミッション車です。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/01 08:42
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

洗車完了✅ワックス掛けもしました

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/01 07:04
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

九州遠征1日目👀早朝より『むなかた』で今年版のスタンプラリー帳を購入しいよいよ始動しました✨朝起きてみると行列ができていたのでびっくりしましたが、むなかた...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/05/01 06:24
ジムニー

ジムニー

深夜割引だから早く出ないと!と思ってついたん5:30しぬ

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/01 06:03
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

2025年4月30日(水)ツーリング6日目は雪の積もった峠道を夏タイヤで越える想定外の事態を迎えてしまった天候は次第に回復するらしいが、果たして大丈夫だろ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/01 05:04

おすすめ記事