ライフの伊豆半島・ドライブ・謹賀新年2021・爆弾低気圧・discover_ctに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ライフの伊豆半島・ドライブ・謹賀新年2021・爆弾低気圧・discover_ctに関するカスタム事例

ライフの伊豆半島・ドライブ・謹賀新年2021・爆弾低気圧・discover_ctに関するカスタム事例

2021年01月12日 12時06分

ぎゃらん®︎®︎のプロフィール画像
ぎゃらん®︎®︎ホンダ ライフ JB7

伊豆半島東海岸に棲息してます🤗 基本は何でもやります (ドライブ・整備・改造・撮影etc) 🛣🔧🪛📸 📷Nikon D850&D4S 📷SONY RX10Ⅱ&NEX-3N 2023.4.21 無限RRに乗り換えました🚗 2023.8.12 無限RR全塗装完了✨

ライフの伊豆半島・ドライブ・謹賀新年2021・爆弾低気圧・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様こんにちは!🌞
少し遅めのお昼の伊豆ロケーション情報です!
本日は第10回、沼津市南部の「大瀬崎」をご紹介します!

ライフの伊豆半島・ドライブ・謹賀新年2021・爆弾低気圧・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

写真は先日の使い回しです💦
晴れた日には富士山をバックに駿河湾の入り江を写すことができます。

ライフの伊豆半島・ドライブ・謹賀新年2021・爆弾低気圧・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ニョキっと出た岬の先端に、淡水の池があります。名前を神池と言うのですが、この神池は外海まで30〜50m程度しかないにも関わらず淡水が保たれている伊豆七不思議の一つに数えられています。

ライフの伊豆半島・ドライブ・謹賀新年2021・爆弾低気圧・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

画像中央の有料駐車場が広くてオススメですし、写真はこの駐車場内で撮影しています。
ゲートをくぐって右方向に進み、一番奥まで降りると写真のポイントです。

ライフの伊豆半島・ドライブ・謹賀新年2021・爆弾低気圧・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

奥にある神社の本堂右手に、富士山のビュースポットがあります。🏔
お参りしたついでに覗いてみるのもいいと思います😊

ホンダ ライフ JB73,043件 のカスタム事例をチェックする

ライフのカスタム事例

ライフ JB5

ライフ JB5

アニメっぽくバージョンよりリアル要望した😃↓↓↓可愛いな🤣これもお試し🤣↓↓↓夕焼け希望したから😃素晴らしい👏今の時代はすごいな😳すぐ出来るってすごい👏次...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/04/26 14:43
ライフ JB7

ライフ JB7

ずっと興味はあったが手を付けなかったarduinoに手を出した話。Arduinoは所謂マイコン。こうなった時こう動け。を実現できる魔法のデバイスだ。駄菓子...

  • thumb_up 39
  • comment 4
2025/04/25 21:21
ライフ

ライフ

車検に行って来ました!初めて自分で通します!仕事でなんども来てますが、車検は初めてです笑無事に終了!ロード通る時はヒヤヒヤでドキドキでしたが、検査員の方々...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/25 13:34
ライフ JC1

ライフ JC1

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/24 19:04
ライフ JB1

ライフ JB1

とりあえずフロントスポイラーもつけてフルエアロ塗装は近々ホイールも近々変えるかっちょい!

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/24 18:42
ライフ JB1

ライフ JB1

ライフにもバズレイア入れちゃった😅

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/24 17:16
ライフ JB1

ライフ JB1

そういえばヘッドライトをLEDに変更してました。老眼のせいか純正ハロゲン仕様は暗く感じて前が見えません汗今回はメイドインジャパンのを購入してみました。が、...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/24 05:48
ライフ JB5

ライフ JB5

先週日曜SNIP'E参加しました😃ハイレベルばっかり車でした😆ほとんど写真と動画撮影しました📸たくさん写真撮ったけど1枚ずつ投稿大変なのでまとめて動画しま...

  • thumb_up 144
  • comment 4
2025/04/23 23:36
ライフ JB5

ライフ JB5

岡山県から帰り神戸までずーっと下道で行きました🚗³₃暗くなる前にギリギリ到着😃もちろん超望遠レンズの100-400レンズストロボはゴドックス300𝗣𝗿𝗼2...

  • thumb_up 167
  • comment 6
2025/04/23 07:05

おすすめ記事