Arduinoに関するカスタム・ドレスアップ情報[93]件
Arduinoに関するカスタム・ドレスアップ情報[93]件

Arduinoカスタム事例93

Arduinoに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!

病院から帰ってきたらディスプレイが届いていたので接続。とりあえずRPMは表示できました。あとはセンサーのデータが公表されてるやつ探して接続したら一通りのモ...

  • thumb_up 63
  • comment 10
2025/01/22 16:00
セリカ ST205

セリカ ST205

電マタワーw酷い言われようだ。昨日スマホでメータがと言っていたんですが、断念しましたwスマホのバッテリー消費がエゲツナイ事になるので普段遣いは無理だ。潔く...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/01/22 12:16
セリカ ST205

セリカ ST205

今日はこのあと古巣の職場にコメを配達にw実家に余ってた古米を150kg。話は変わりますが、この右上のアプリの使い方を知っている人どなたかおられないでしょう...

  • thumb_up 98
  • comment 12
2025/01/21 11:19
セリカ ST205

セリカ ST205

彦根まで帰ってきたの。クラッチでの動作確認を兼ねて岐阜の河川環境楽園まで行ってきました。絶好調すぎw今まで100km/hで走るとちょっと不安だったカーブが...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/01/18 13:34
セリカ ST205

セリカ ST205

本当は正月にやりたかった作業。クラッチペダルのストッパーボルトをモメンタリスイッチに交換。配線通っててもわかんない感じ。このモメンタリスイッチは常時オンな...

  • thumb_up 68
  • comment 15
2025/01/16 17:57
プレオ RS

プレオ RS

熱で死んだDFPlayerminiを交換した。初めはアマゾンにあるノーブランドの互換品を使ったが通電すらしない。恐らくピン配置が純正と異なる可能性大。年末...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/12/30 17:51
セリカ ST205

セリカ ST205

野菜を買いに道の駅まで。正月の準備で人が多いわ。…正月?何それ美味しいの?wさすがに正月休みで利用する顧客は減るものの24時間体制で緊急対応に準備オッケー...

  • thumb_up 68
  • comment 16
2024/12/28 14:47
プレオ RS

プレオ RS

自作シフトインジケーターがヒーターの熱に充てられて死んだ。夏に設置したもんだから暖房の温風の流路を考慮してない設置場所だったもんでが。幸いシールドは生きて...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/12/27 20:14
セリカ ST205

セリカ ST205

今気がついた。10月末から一度も洗車してない…雨が降るたびに拭き取ってるんだけどね。土曜日にでもざっとシャンプー洗車しておこうかな。こっちはArduino...

  • thumb_up 83
  • comment 11
2024/12/26 17:14
セリカ ST205

セリカ ST205

Arduinoネタ。今まで電圧に反応させていたコントロールをエンジン回転数のパルスを元に変化させることに成功しました。凄く単純な問題でしたwバージョン2,...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2024/12/25 15:19

ArduinoR4minimaR3よりもコンパクト。高級機種になるとBluetoothとWi-Fi接続もこなします。何よりUSB-Cでのプログラムのアップ...

  • thumb_up 54
  • comment 14
2024/12/21 09:33
セリカ ST205

セリカ ST205

アイデアってのは風呂に入ったりしている時に思いつきやすいもので。昨晩の入浴中に思いついたプログラムでEDFC5の3極スイッチと回転数による自動のコントロー...

  • thumb_up 69
  • comment 8
2024/12/08 12:29
セリカ ST205

セリカ ST205

はい。今日住所変更をしてきました。今までが米原と彦根半々くらいで住んでいたので、どっちに住民票が有っても良かったんですけど米原のほうが貧乏そうなので税金は...

  • thumb_up 98
  • comment 40
2024/11/28 18:39
プレオ RS

プレオ RS

やーーーーーーーーーーっと仕様書通りの動作を達成した。エーモンのリレー(コンパクト含む)だと動作しないんでデータシート見たら9V(10V)が定格電圧でそり...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/11/27 22:06
セリカ ST205

セリカ ST205

バージョン1,20。プッシュスイッチOFFでエンジン回転信号での減衰調整を中止して3極スイッチでの手動に変更可能に。明日テスト。今日はここまで。皆さんおや...

  • thumb_up 62
  • comment 9
2024/11/26 22:31
セリカ ST205

セリカ ST205

この動画アップするのを忘れてました。向かって左のEDFC5のモニターに表示される減衰力の数値が変化します。わかりやすいように前後の減衰のみ表示しました。0...

  • thumb_up 63
  • comment 7
2024/11/24 15:17
セリカ ST205

セリカ ST205

できた。2500回転から4000回転でピーって音がしてるのが通電した時の音。で、4000回転を超えると音が切れるのはリレーが切り替わってもう一方のリレーで...

  • thumb_up 55
  • comment 11
2024/11/24 13:01
セリカ ST205

セリカ ST205

考えられる限りで一番シンプルに作ってみた。配達が遅れているリレーがと本体の保護ケースもう一つ手元に届いたら車のパルスを入力してちゃんとパルスを認識するか確...

  • thumb_up 66
  • comment 7
2024/11/23 16:55
セリカ ST205

セリカ ST205

こんな感じにプログラムはできました。できたはずw0,01秒じゃなく0,1秒毎くらいでも良いかもしれないですが。後はテスト用の基盤を組んで動作するかどうか検...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2024/11/22 12:55
セリカ ST205

セリカ ST205

買ったったw4500円くらい。中に入れるプログラムはAIさんに作ってもらったのを手直し。上手く動作したら基板の自作に取り掛かってみます。ちな回転数に応じて...

  • thumb_up 64
  • comment 14
2024/11/21 13:14
プレオ RS

プレオ RS

中華5Vリレーモジュールの実験。取り敢えず13.5V供給でリレーの動作、ミサイルスイッチのLED点灯、テストLEDの点灯に成功。9Vのみでも動作はするが安...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/11/20 19:46
プレオ RS

プレオ RS

先週のリレーとスイッチでのブーストリミッター解除装置の動作しない原因が電圧不足だと判明。そりゃ繋ぎ方悪くないからそうしかないか。スイッチのLEDでの電圧降...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/11/18 20:08
プレオ RS

プレオ RS

リレーとミサイルスイッチを用いてarduinoの端子を閉回路にする方法がわからん。取り敢えず直列で繋いだらヒューズ飛んだ。よくわからない。イグニッションo...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/11/14 21:12
プレオ RS

プレオ RS

国民の権利を行使してするついでにエンジンを暖気して水温計の配線をやった。油温油圧はオイル交換の時に。オートゲージのアダプター。1代目のプレオくんから取り外...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/10/27 18:23
プレオ RS

プレオ RS

自作シフトインジケーターようやく完成した。NKT…動作も問題ない。振動に対してどの程度許容できるかテストはまた今度。シフトチェンジ時に他のポジションに一瞬...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/10/26 19:48
プレオ RS

プレオ RS

自作シフトインジケーター。取り敢えず7セグLEDをArduinoシールドに接続して問題なく表示されたので一安心。この間に丸ピンソケットのソケット端子が抜け...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2024/10/23 20:31
プレオ RS

プレオ RS

自作シフトインジケーターの表示部を設置した。机の上が片付かないのと視界に入って興が乗ったので作業した。Arduino本体も設置場所を決めた。余ったアルミス...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/10/21 22:55
プレオ RS

プレオ RS

ネットスラムの闇市と名高い某メルカリより手に入れたblitzsbctypes。この前某ヤフオクで3万で競り負けて探してたら検索ワードの都合で漏れていた状態...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2024/10/19 21:22
プレオ RS

プレオ RS

ポジション検出部をフォトインタラプターからリードスイッチへ変更して再設計した。やっぱシンプルな方が楽だしこれなら多少揺れがあっても大丈夫なんではと。良い感...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/10/16 22:56
プレオ RS

プレオ RS

シフトインジケーターのArduinoにオープニング機能を搭載した。イグニッションと連動でランダムでオープニングボイスを再生する。車乗るのが楽しい。AC6か...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/10/06 20:27
プレオ RS

プレオ RS

5V機器を直接使えるようにDCDCを導入。Arduino関連の機器は軒並み5VでArduinoから直接供給すると本体の動作が不安定になるんでその対策DCD...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/09/29 20:19
プレオ RS

プレオ RS

自作シフトインジケーター兼ブーストリミットカットアラームようやく完成した。bool関数やprintDetail関数やら符号なし8ビット整数だの結構苦労した...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/08/29 20:00
プレオ RS

プレオ RS

自作シフトインジケーターのプログラム完成した。ようやくver1.0ですよ。プログラマーの友達に協力してもらって完成した。正確に状態を把握して言語化できる人...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2024/08/20 00:07
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

みなたまおつかれさまでございます♪暑い中、マフラー変えて初乗りしてまいりました♪走ると思ったよりけっこううるさいですね笑車検、危なそうなのでそのうち出口に...

  • thumb_up 228
  • comment 12
2024/08/16 20:09
プレオ RS

プレオ RS

久々の自作シフトインジケーターの進展変数を求めるもので実装はできて表示は出来てるんだけど、スイッチでこれの制御ができない…C言語ワカンネ弄ったコード。おそ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/08/13 23:01
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

暑いですねー🥵このクソ暑い中、溶接バトルやりましたよ〜笑ど素人が🤣長袖長ズボンにスリッパで笑それではさっそく、、、その惨状を見てもらいましょう笑前回、測っ...

  • thumb_up 247
  • comment 14
2024/08/02 11:00

リニューアルしたシャッターリモコン&SSRコントローラ完成ファーム書いてテストの図今回、SEEEDXIAOESP32C3で作りましたが、初のESP32C3...

  • thumb_up 183
  • comment 8
2024/08/01 00:45
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

どうも。溶接ヘルメットです。久しぶりに出番がやってきました。前回遮光機能が壊れた?まま放置されてましたが、単に遮光の設定が悪いだけでした。というわけでっ!...

  • thumb_up 208
  • comment 4
2024/07/24 00:50
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

ChatGPTが凄いんだが??

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/02/20 01:29
86 ZN6

86 ZN6

最近やる気が出た、自作マルチモニターチックなサブコンを作る企画用の部材が届きました🙆🏻‍♂️何かというと、CAN通信用のコネクタとCAN-BUS通信モジュ...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2023/02/10 23:50
86 ZN6

86 ZN6

今日は午前中、注文してたものが来たので色々いじってみました🙆🏻‍♂️挫折中のArduinoの派生、M5Stackを買ってみました🤗買おうかと迷ってた数ヶ月...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2023/02/05 21:42

7セグLEDを任意の数字と文字形に点灯させるプログラムは完成した後でスイッチ用の端子足りないとMEGA買わないといけないかなと対処法ググってたら、どうやら...

  • thumb_up 46
  • comment 5
2023/01/31 23:39
プレオ RS

プレオ RS

Arduinoを使った自作シフトインジケーターの進捗。昨日は仕事から帰ってすぐ寝たから作業できなかった。ご飯もチョコミントアイスで済ませた。サンプルスケッ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2023/01/20 23:59
プレオ RS

プレオ RS

プレオくんに実装する自作シフトインジケーターの部品が全部揃ったので、各セグメントをランダムで点灯させるプログラム書いて動かした。まだ数字をランダム表示させ...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2023/01/18 22:24
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ブースト計は無事動きました。時計も今回から電池要らなくなってます(バッ直電源要)。

  • thumb_up 73
  • comment 7
2022/12/03 13:00
ソアラ MZ20

ソアラ MZ20

ブースト計&水温計ルームミラーモニター内に懐かしのHKSCAMP(初代)で表示♪メーターパネル下の右側にレーダー探知機の画面とブーストコントローラー(HK...

  • thumb_up 246
  • comment 4
2022/10/21 23:36
86 ZN6

86 ZN6

滋賀MT以降SNS熱がダダ下がって放置していました😇とりあえず無事に生きております🤗MT以降車も動かしていなかったので、久しぶりに洗車して周辺をぐるぐる😃...

  • thumb_up 105
  • comment 8
2022/05/22 22:19
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

この一月くらいで、ようやく走れるようになったNA9CE。平成初期のチューニングを施されてきたベース車両を、まさかフルコンにすることにならうとは・・・写真は...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2022/04/08 21:24
フレアカスタムスタイル MJ34S

フレアカスタムスタイル MJ34S

Arduinoでマルチメーター作ってみました。OBDから接続して水温、吸気音、電圧、ブースト圧を表示させてます🙂中身はこんな感じケースのモデリングして3D...

  • thumb_up 49
  • comment 3
2021/12/07 17:01

おすすめ記事