コルベット クーペの長かった・約1ヶ月強・タッチダウン・やっぱ楽しいぜ・ポンコツな相棒に関するカスタム事例
2023年06月11日 22時55分
『とりあえず自分で調べてやってみよう』をモットーに、改善改悪を繰り返しています。 家族・環境の影響もあり様々な車(老若男女問わず)に触れてきました。 国産・外車問わずいろんな方と触れ合えたらなと思ってます🙂 是非フランクに絡んでください💭
よーやっと着地。
長かった〜😇
まずクランクシール。
右が一度入れてから異変に気づいて抜いた社外のシール。
左は純正のシール。
何がおかしいかって?
ここですよ、リップがひっくり返らずに入ったものの
薄かったからか途中で折れ目が。。
このままいかずによかった笑
4,000円ほどの勉強代になりました。笑
純正のシール。
さすが。
めちゃくちゃ入れやすいし、リップの厚みも違う
ツラもぴったりでやんす。
水道管の塩ビパイプをカットして作ったお手製激安治具。笑
安心のフェルプロガスケット!
にしてもフロントのクリアランスなさすぎてほんとやりにくい。笑
仮固定のピンも、刺そうもんならフロント側が入っていかないし
ずれないようにギリギリまで指で圧着させといて、一瞬でサクッと入れました。笑
その代わりかどっちょはRTVモリモリ目で笑
フラホ。
この度DMFからSMFへ。
17kgくらい?から11kgくらいで、約6kg程度の軽量化。
チャタリングノイズはやはり出るものの、全く気にならない。
むしろメカメカしくてかっくいい。笑
そして回転も少し鋭くなりました😊
クラッチも装着。
優しいことにセンター出しのツールまで同梱されてたクラッチキットで助かりました😊
ドッキング。
このZF、ノブを外すのがなんやらめんどそうなんでそのまま抜き差ししたのですが、
ノブを含めたミッション高がセンタートンネル以外の部分では出入りできず。
横に寝かしてから所定の位置まで持って行き、センタートンネル内で横から縦に起こすのですが、60kg超を横向きにも寝れないスペースで起こす作業。。
自然と諦めの笑いがこみあげてきましたww
まあ、力技で起こしましたがww
あとはフロアジャッキのバーを足で上げながら、シャフトが入るように腕力で誘導しつつ、シフトノブに気を遣いつつ。。
ほんと地獄でした、2柱がまじで欲しい笑笑
スパイダージョイントも新しくしました。
ヨークは大丈夫そうだからほっとく。笑
ミッションマウントがない分、このふっといCビームで繋がってるのですが、
これがまた曲者。笑
脱着も知恵の輪だし、ボルト穴がまあ入りにくいし。笑
ビーム上は狭くて手が入りにくいのにまあまあなトルクで工具使いにくいし。笑
いやんなります。笑
これはスッキリやれる作業。
今回はインストールしてもらったショップさんに頼んで、不要だった触媒からの戻りパイプかなんかを埋めてもらっちゃいました😊
なんせそいつをブロックオフしてたけど、パキンと折れてマニ割トラックみたいな恥ずかしい音がちょびっとしてたので。笑(トラックのマニ割は大好きですよ、その音がこいつからするのが嫌なだけww)
あとは狭いエンジンルーム内でワイヤーハーネスとか溶かしてもやだしね😇
今回はスマートに。
ホースバンド使わずにスタート。
ちょっとこだわりですww
逆も同じく。
うん。よき。
オイルパンガスケットやるんと一緒に、フロントカバーも安心のフェルプロに交換!
ついでにハーモニックバランサーもリフレッシュ兼ねてDormanのにかえました😊
それとパワステポンプが滲んでたので、交換したのと
どうやらパワステリザーバータンクの樹脂劣化で、接合部から滲んでたので
これもRTVモリモリで処置。
どうやら無事シールされているようで漏れてきません😛笑
また漏れたら新たなタンクに交換かな。
ひたすらこの作業と共に頑張ってくれたドンペンクロックス。
クリーナーやオイルなどに侵されていろんなパーツが取れるものの、持ち堪えてくれました。
が、まだまだこの先も酷使しますww
それとこれな。
スターターの遅延。
組み終わっていざ試走して、ガソスタで給油した時にセル回らなくなってビビった(セルをカチカチ回してたらどこかで復活したけど)
劣化の初期症状かと思うけども、
ソレノイドの劣化なのかマグネットスイッチの劣化なのか、
いずれにせよ時は近いかもしれないので、リビルド品を調達しつつ、勉強がてらバラしてみようと思います😊
総評。
2度とやりたくない of the それ。
けどいろいろと勉強になりました、純正部品はやはり神。
フェルプロもまじで神。笑
はい、いつも通りの作業報告兼備忘録でした😊