ロードスターのドライブスポットに関するカスタム事例
2019年11月04日 18時41分
山梨滞在中最後になりそうなビーナスラインに行ってきました。
この前の作手はサーキット2回目になる純正タイヤとパッド、DSCカットなど言い訳は用意して走りに行ったもののそういった言い訳なしのイコールコンディションで走っても埋められない技術的な差があるんだっていうのを実感。
LSDや各種補強、大径ブレーキがあるのにこのタイムは…とNR-A用の追加装備が呪いのようにチクチクと心を突いてきてました。
そんなかんじでとにかく焦るばかりだったのでいい気分転換になりました。
タイヤとパッドはもともと予定通りの交換ですが、2速からのシフトアップで1速オーバーレブさせてしまったので(エンジンに異常はなし)エンジンマウントも変えることが決定。
オーデュラのエンジンマウントスペーサーは取れることがあるって聞いたんですけどどうなんですかね?
もう説明不要のドライブスポットですね