セリカのコロナウイルスに負けるな・リトラ・半目・DIY・高さを合わせたい!に関するカスタム事例
2021年05月30日 14時41分
ずーっと戦っている半目時の左右の高さのバラつき。
リトラ自体を分解、モーター交換やら取り付けの微調整で、あれやこれやとやってますが、未だに納得する状態にならず。。。😂
もうアナログでの調整では限界だと悟り、最終手段のデジタル調整に踏み込むことにしました😂
もうここまできたら意地ですわ🤣
用途的には4極リレーでよかったんですが、手頃なものが5極リレーしかなかったので、これを2個調達。
手で動かしてるのがスイッチ(トリガー)で、通常時は常時オン(動画前半)になっており、青LEDが点灯している時がリレーオンとなります。
この時にライトオンやライトオフの信号が来れば、通常通り一番上までリトラがあがり、オフ時には下がります。
そして、オフの状態から一瞬オンにした時(動画後半)に、常時オンと同じようにリレーオンとなる訳ですが、カウントが始まり指定した秒数でリレーオフに切り替わります。
このリレーを左右のリトラ回路に挟み、ライトオンの時にこの一瞬オンのスイッチ操作をして、左右のリトラモーター稼働時間に差を発生させ、高さをビッチリ揃えてやろう、、、というわけです。
秒数は、コンマ2まで指定出来るので、そこそこ良い値を出せるのではないかと、机上では想定しております😂
あとは、取り付けの気合を入れれば出来そうですが、もう少し先になりそうです😅
うまくいくと良いなぁ🤤