カルボさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカスタム事例

カルボさんが投稿したカスタム事例

2025年02月22日 15時35分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ 番外編
今まで運転してきた車まとめ ホンダ編
日産編の続きです。今回はホンダ編になります。

2025年2月22日現在 33台乗車済み(前期・後期、同じエンジンのグレード違いは含んでいません)

・ホンダ インサイト(2代目 ZE2型)
メーターの視認性等、一部の車の造り方には問題あり。ただ、トータルで見たらしっかり造られてはおり、個人的には30系プリウスよりも好印象。もっと売れてもよかったのでは。

・ホンダ エリシオン
乗り心地はやや硬く、ミニバンとしては快適ではある。先進性もあるが、所々イマイチなところが目立つ。タッチパネル非対応なナビや、格納できない3列目シート等。

・ホンダ オデッセイ(5代目 RC型)
前期は回避推奨。内装の質感は良いが、あとはダメ。乗り心地も酷すぎる。商用バンみたいな乗り味。

・ホンダ ヴェゼル(初代 RU型)
ガソリン車とHV車乗車済み。ガソリン車は良い出来ではある。質感は良いし。乗り心地の硬さやタッチパネル式エアコンは気になる。HVは例のi-DCDなので回避した方が良い。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

・ホンダ ヴェゼル(2代目 RV型)
初代よりさらに乗りやすくなった印象。質感も良いし、乗り心地も硬いままではあるが少しマイルドにはなった。欠点も殆ど無い優等生。車中泊にも使えますよ。カローラツーリングが買えなかったら多分これにしていました。

・ホンダ クラリティ
ミライよりかはマシな出来。ただ、そこまで印象には残らなかった。FCVは日本で普及しないだろうなと感じた。ボタン式シフトもダメ。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

・ホンダ シビック(11代目 FL型)
ガソリン車とe:HEV乗車済み。ガソリン車は初めて乗った時に感動した。それくらい凄い車です。2022年個人的カーオブザイヤー作るならこれがトップかもしれない。e:HEVはボタン式シフトなのがダメ。

・ホンダ シャトルHV
i-DCDなので回避した方が良い。乗り心地も結構硬め。明らかにカローラフィールダーHVの方が良い。

・ホンダ ステップワゴン(4代目 RK型)
乗り心地はやや硬いがそこまで不快感が無く、結構しっかりした印象。3列目も床下格納なので後方の視認性も良い。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

・ホンダ ステップワゴン(5代目)
標準グレードとスパーダ乗車済み。とにかく素晴らしい。ピアノブラックの反射が気になるくらい。走行性能は素晴らしいしエンジンサウンドも素晴らしい。欠点がほぼ無い。2021年個人的カーオブザイヤー有力候補。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

・ホンダ ステップワゴン(6代目)
ガソリン車とe:HEV乗車済み。ガソリン車は2023年個人的カーオブザイヤー第9位。良くできてはいるが、5代目程印象は残らなかった。ナビの垂直具合がすごく気になる。e:HEVはシビック同様にボタン式シフトになるのが嫌。

・ホンダ ストリーム(2代目)
硬すぎる乗り心地以外は本当によくできた車だと思う。それ以外の欠点は、もう少し質感上げてほしかったくらい。エンジンも良いし、車中泊性も良いですよ。

・ホンダ フィット(初代 GD型)
私が乗った個体がジャダー現象起こしてる個体だったのもあるが、これは回避推奨。乗り心地も硬すぎるし、使い勝手もかなり劣る印象があった。後席の跳ね上げ機能は当時としては画期的でしたけどね。

・ホンダ フィット(2代目)
ガソリン車とHV乗車済み。ガソリン車は初代よりも良くなり、乗りやすくなった。ガソリン車だと軽いからか乗り心地の硬さが気になる。HVはIMAのギクシャクが気になる。乗り心地は車重が重くなったからかマシにはなった。

・ホンダ フィット(3代目)
ガソリン車とHV乗車済み。ガソリン車は2代目からさらに進化し、相変わらず乗りやすいが足の硬さは気になるところ。タッチパネル式エアコンもダメ。HVはあのi-DCD。回避推奨。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

・ホンダ フィット(4代目)
ガソリン車とe:HEV乗車済み。どちらも良くできてる車。足の硬さは少し気になるかな。他は良くできてるし、特にe:HEVのRS。あれは本当に素晴らしかった。

・ホンダ フィットシャトル
HV乗車済み。基本的にはフィットHVの長いver。IMAがギクシャクするのも一緒。

・ホンダ フリード(初代)
ガソリン車とHV乗車済み。ガソリン車は前期〜後期全て乗ったが、足の硬さが結構気になった。シートはしっかりしているので、初代シエンタよりは良いのでは。HVはIMAだが、私がレビューした個体はギクシャクしない印象だった。ガソリン車HV共にブレーキの制動力が悪い。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

・ホンダ フリード(2代目)
ガソリン車とHV乗車済み。ガソリン車は乗り心地が初代と比べて少しマイルドになり、乗りやすくなった。エンジンも特段不満が無く、内装の質感も良いので間違いなく買いと言える。HVは回避推奨。i-DCD且つ振動収束が収まらないので、長距離はキツイと思う。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

・ホンダ フリード(3代目)
ガソリン車乗車済み。2代目より劣った感は否めないが、それでも購入は推奨できる車。個人的には2代目よりパワーが落とされてしまったのが残念ポイント。

・ホンダ モビリオ
私が乗った個体はジャダー現象は起きていなかったが・・・、という印象。スライドドアはパワーウィンドウではないし、ブレーキの制動力は弱いし、パーキングブレーキの解除だけ手動だし・・・と欠点がやや目立つ。あとは90馬力しかないエンジン。街乗りなら不満は無かったが、高速道路は間違いなくパワー不足だと思う。

・ホンダ ライフ(4代目)
内装が良く、車としての出来はしっかりしている。乗り心地がちょっと硬いかなとは感じた。アクセルの踏み心地はダメ。

・ホンダ ライフ(5代目 JC型)
私が乗った個体が廉価グレードだったからもあるけど、4代目と比べたらあまり印象には残らなかった。アクセルの踏み心地はこれもダメ。ブレーキはこの時代にしては良かった。

・ホンダ e
回避推奨。内装は良かったが(前席だけ)あとはダメ。航続可能距離が短く、価格設定も高い。後席の質感の低さもかなり感じる。2022年個人的ワーストカーオブザイヤーには入るかも。

・ホンダ N-BOX(初代)
カスタムと、こちらでは未紹介だが標準グレードも運転したことがある。車としての出来は素晴らしい。質感も良いし、乗り心地も良い。ブレーキも良い。ドアミラーが歪んで見えるのはダメ。あとはメーターの視認性も。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

・ホンダ N-BOX(2代目)
標準グレードとカスタム乗車済み。私がかつてマイカーとして乗っていた車でもある。電パ付く前のモデルはブレーキの制動力がかなり弱いのが欠点。あとはカスタムだとウィンドウスイッチ周辺のピアノブラックとか。それ以外は不満無いし、NAでもよく走るので素晴らしい。

・ホンダ N-BOX(3代目)
標準グレードとカスタム乗車済み。質感気にしないならカスタムのターボ車は買い。NAも相変わらず悪くはなかった。

・ホンダ N-VAN
乗り心地は商用バンなので硬くはなっている。助手席と2列目がフラットになるのは良いポイント。シート倒す際一々ヘッドレスト取らないといけないのと、電動スライドドアがOPですら設定が無いのが残念。ライバルには設定あります。

・ホンダ N-WGN(初代)
基本的には良くできた車。シートが柔らかすぎるのは気になる。長距離乗るのはしんどいです。ブレーキの制動力は良い。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

・ホンダ N-WGN(2代目)
標準グレードとカスタム乗車済み。ブレーキの制動力はかなり弱く、不安に感じる。あとはメーターの仕切りを無くしてほしい。それ以外は良くできた車。初期型でも電パあり。購入推奨できる車。

・ホンダ S660
ナビの後付け感が否めなかったりするのは残念。あとはドアミラーを電動格納式にしてほしかったくらい。後は良くできた車です。エンジンサウンドも気持ち良い。コペンよりは好印象です。

・ホンダ WR-V
悪くはない車。少し足の硬さが目立ったり、電パ付かないのが残念。ただ、価格が安く、コスパは抜群に良いとは言える。

カルボさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

・ホンダ ZR-V
間違いなく出来は良く、購入推奨できるとは言える。ただ、シビック乗った後に乗ると感動はしない。シビックをSUVにしたらこうなるだろうなという印象。

以上になります。次回はスバル編です。

そのほかのカスタム事例

シーマ FHY33

シーマ FHY33

お久しぶりです☺️実はローフォルム杯参加させて頂きました!今年初イベ身内4台での参加でした!弟も初のイベントで賞取って満足でみんな帰宅!4台中3台部門頂き...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/12 01:49
セレナ C27

セレナ C27

2025年4月4日でセレナNISMOが納車されて5年が経ちました。納車時6801kmだったので5年間で21104km走りました🚗距離数は少なめです。今年の...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/12 01:48
ステラ LA100F

ステラ LA100F

この子では初投稿となります。特にイジってはいませんが通勤時の大事な相棒です😎ステラ乗りの皆様これからよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/12 01:45

納車…って言えたら嬉しいのに…代車です…笑笑ほんとにキャンバス良い!好き!内装が茶色で可愛さ倍増

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/12 01:44
RC F USC10

RC F USC10

レクサスのキーレスについて質問あったので、投稿させてもらいます!キーレスケース、電池の土台、レクサスエンブレムこの3つで完成です。全てアリエクで購入し、金...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/12 01:44
ノート オーラ

ノート オーラ

社外品のnismoアルミペダル取り付けました!取り付け意外と手こずりましたが、いい感じです✨

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/12 01:41
356

356

皆さん、お元気ですか?私の方は、異動のバタバタも落ち着き、漸く通常モードで仕事が始まる感じです。さて、現在の黒ステッカー+ホイールキャップレススタイルもそ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/12 01:39
スカイライン

スカイライン

こんばんは🙇先程、少しドライブへお目当ては今シーズン、一度も撮れていなかった桜とのコラボ最後のチャンスかと思い、去年も来た場所へほぼ葉桜でしたが、ギリギリ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/12 01:37
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

今年の桜🌸も綺麗だった✨何とか間に合った🙌✨初めて見た景色✨こういうとこあったんだなぁ😆

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/12 01:30

おすすめ記事