シビックタイプRのDIY・レイズグラムライツ・お盆休み・ドライブ・藤壺技研に関するカスタム事例
2024年08月15日 12時54分
先週末届いた 藤壺のフロントパイプを本日朝から 自宅で 🥵掻きながら 意外に簡単に 外れた😄
取り付けも DIYで取り付け完了🤗
フロントパイプ交換後 試運転して来ました。
多少 音量アップして トルク増したかも?
まぁ見た目変わらず 自己満足で
お金が貯まったら ECU書き換えしたいが 皆さん是非オススメ教えて下さい。
2024年08月15日 12時54分
先週末届いた 藤壺のフロントパイプを本日朝から 自宅で 🥵掻きながら 意外に簡単に 外れた😄
取り付けも DIYで取り付け完了🤗
フロントパイプ交換後 試運転して来ました。
多少 音量アップして トルク増したかも?
まぁ見た目変わらず 自己満足で
お金が貯まったら ECU書き換えしたいが 皆さん是非オススメ教えて下さい。
冬タイヤに使っているナットはサビが出てきていて、しかもロックナットなしなので、夏専用を購入しました。M14の販売がとても少ない中で、ホイールのナットホール...
前車FK8で純正ブレーキパッドのダストが気になっていたので、今回は夏タイヤへ交換する前に低ダストのパッドへ交換しました。サーキット走行はしないので、効きよ...
前回の「桃源郷🍑」に引続きの続編となりますのでコメントはどうぞ無理せずに。トプ画は色味🟨を変えてのスタート🏁今の時期の色味としては…新鮮でしょここのお花は...
ヘッドライト耐水ペーパー2000までその後コンパウンド3000下地中24時間で硬化させるタイプの市販コートなので雨ない日を選ぶタイミング中融雪剤のせいでリ...
昨日はツインリンクモテギで開催された、11thCivicOwner'sClubの第3回東日本ミーティングにはるばる九州から参加させて頂きました。たぶん私が...