マーチのTeam うまくたピーナッツ🥜・ドライブ・メンテナンス・サクラと愛車・DIYに関するカスタム事例
2025年04月09日 17時09分
本日は
自分のバンパーが戻ってきたのでベルト交換、サーモスタット交換、クーラント交換、ミッションのオイルキャッチタンクを装着してみました。
ベルトテンショナーの調整ボルトが斜めになっていたのでテンショナープーリーを外してスライドする部分確認
表側、裏側とくに削れたりしてなかったので表面を清掃して薄っすらグリース塗布して組み直しました。テンショナーに少しテンションをかけた状態で調整して斜めにならなかったので上手く交換できました。
お次はサーモスタット交換
まず冷却水を抜いて赤丸部分のネジ2本はずしてサーモスタットを交換しました。
今回バンパー外して作業していたので簡単でした。
通常は少し狭いけどオイルレベルゲージ部分からの交換になります。
お次はミッション側のキャッチタンクの装着
エンジンルームはかなり狭いのでバッテリーを小さくしてキャッチタンク装着スペースを確保が必要です。
バッテリーは以前からキャッチタンク装着するのにバッテリーは小さくしていました。😁
その後 作業も終わったので桜を見に行ってきました。
ラスト 摺上川ダムまでドライブしてきました。桜はまだ咲いてませんでした。
交換したベルト
交換したサーモスタット
ミッション用に購入したキャッチタンク