S660のS660 JW5・DIXCEL FS・DIXCEL Z type・ブレーキローター交換・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例
2021年04月12日 22時46分
昨年のサーキット遊びで酷使した無限のスリッドローター。歪みが酷く明らかにフロントブレーキが効いてない感じがしてきたので急遽交換してもらいました。
さっそくNewブレーキの慣らしとフィーリングの確認がてら山へ🏎
今回導入したのは前後ともに
ローター:DIXCEL FS
パッド:DIXCEL Z Type
前回の反省を生かして今回は焼き入れされたローターをチョイスしました(もうこいつでサーキット行くことは無いんですが笑)
社外キャリパーも考えましたが、サーキット等で純正キャリパー+MX72+無限ローターでも特に不満なかったのであえてこのままで(節約!節約!)
フィーリングとしてはエンドレスMX72+無限ローターよりガツンと聞く感じでフルブレーキング時にフロントタイヤが一瞬ロックするようになりました。もしかしたらフロントタイヤの引っ張り+キャンバー3度が原因かもしれませんが…
ダストに関しては50kmほどドライブしてこんな感じ。MX72よりも酷いですが、安心感バッチリだし仕方ないっすね。
ブレーキテストがてらハイペースでワインディングを駆け降りたところ、リヤタイヤがバンパーとフェンダーを固定しているネジにヒットしたらしく、ネジがお亡くなりになりました😭お陰でタイヤは線キズだらけ笑
ショップでかなり削ってもらっていたので8J+195タイヤだと無干渉でしたが、流石に8J+205タイヤだと厳しかった模様。ブレーキの再調整時に純正のネジからタイラップに替えてもらいました。
色々問題はあるけど、それでもこの車高とツラを変えたくないんだよなぁ…。車検終わったらフロント6K→8k 、リヤ8k→10kにしてみるか🤔
ある程度ワインディングも楽しみたければローダウンはほどほどに…ですね笑