ワゴンRのFT-S Limited・イグニッションコイル交換・スズキ純正品に関するカスタム事例
2021年09月27日 21時12分
H19年式ワゴンR MH22S FT-Sリミテッドに乗ってます。ほぼノーマルですが長く乗りたいとの思いで予防整備、メンテナンスに力入れてます・・・ 主に皆さんの投稿を見ている方が多いです、投稿率低いです🙇投稿に関しては仕事関係のネタもたまにあります😓おじさんですが宜しくお願いします!
久しぶりの投稿になりますが自分のワゴンRは98,000kmで購入してから不具合があった訳ではないですが予防整備で100,000kmの時点でプラグ3本交換してその時にイグニッションコイルも交換しようかと思ったけど安い社外にするか?走行少ない車両から外した中古にするか?純正にするか?迷っていた事もあり、その時はまだ大丈夫そうだしまた次回でいいやと交換しませんでした。でも知り合いからプラグ交換したなら一緒にイグニッションコイルも交換した方が良かったんじゃないのと言われて走行距離も103,000k超えたので交換する事にしました。上の写真は今まで付いていたイグニッションコイルです。
社外か、中古か、純正にするか迷いましたが・・・やはり最終的には新品の純正品がいいのかなぁ〜と思って頼んだら上のイグニッションコイルが来ました。形はほとんど同じだったけど頭の部分が黒くなってカプラー部分が茶色に変わって筒の部分も違いましたね。あと外したのがDL1で今回来たのがDL3と書いてありました。なんか良く分かりませんがとりあえず純正品だし良しとしましょう!