アルトワークスの赤は日に焼ける・趣味の塗装・○○風・グリーン・幅寄せの極意に関するカスタム事例
2021年09月10日 21時54分
🇯🇵Japanese660Culture⚔ ✿軽自動車は日本の文化❀ ワークス歴、約6年☆初めての軽car🚗 DIYが趣味です🔧が!!たまにやらかします💔w お金をかけ過ぎないチューニングやドレスアップがメインです🎶 オリジナルでカスタムしてます⭐ 要するに速くて楽しい車が好みです🖤 旧規格ワークスを弄り倒しておりますが 隠れホンダ党👐←VTEC依存症です💀w CTは整備日誌的な感覚で利用してます📷️ ※多忙の為、不定期更新中です😇
皆さまお疲れ様です(~_~)
今回はステアリングの上下、2ヶ所に付いている赤いやつが色褪せてたので、白で塗装しました~✨
一応、皮革用の塗料を使用🖊️(°∀°)(笑)
それと、もうひとつ…
ステアリングボルト🔩も色褪せヤバかったので、焼チタン風に交換しました( ・ω・)🔧
いい感じ🖤
変わって夜🌃📷️
やっぱ赤より緑のほうが好み(^^)🟩
安物なので耐久性が心配ですが(。-∀-)♪(笑)
最後は旧規格専用マイガレージ🚗
左側を如何にギリギリに攻めるかが
最大のポイントです(゜-゜)(。_。)💡
がしかし、エアロミラーなのですんごい見にくい^^;特に雨の日の夜とか難易度MAX💧
慣れと勇気ですねw
ってこと👋