‐kakimoto dayz‐さんが投稿したサーキット専用車・競技用車両扱い。・車検非対応?・構造変更・デイズハイウェイスターに関するカスタム事例
2024年03月29日 01時25分
岩手県釜石市でちょっと派手な白いデイズに乗ってる者です。4AA-B48w BR06 DET ※自動車はターボ車に限る。🥴 私はNAよりターボ派です。あと、魔改造大好き。
今自分が乗っている白いデイズについてです。ミーティング用に今までコツコツと仕上げてきました。『ワンオフのオーバーフェンダーを組もう』という事で、舞太郎さんに制作依頼のDMを送りました。
理想としてはvertexのs15フェンダーとオリジンのチェイサーのフェンダーが混ざったような感じのフェンダーにしたかったです。『Rマジック風のは100万円超えコースだと思うのでやめました。』
舞太郎さんからの返信で、『軽自動車にオーバーフェンダーをつけるのは違法改造になるので“公道を走行しない(サーキット走行のみ)“か“普通車登録の申請が必要“』との事でした。さすがに公道を走れなくなるのはキツいし、ミーティングだけでなく通勤にも使う車なのでどうしても公道走行不可というのはだけは勘弁してほしいです。普通車登録の事も一時考えましたが、色々と手間がかかるしお金もかかるので、現在セカンドカーの購入を考えています。セカンドカーも軽自動車にしようかと思っています。ネットで調べましたが、岩手県には車が走れるサーキットが無いので残念ですね。たとえ走れてもゴーカートくらいです。※たしか八幡平のサーキット
まぁ、競技用車両目指して作ってるんですけどね。😅まだ完全な競技用車両ではないです。これから少しづつ仕上げて行きます。defiのスポーツディスプレイもつけようかと思っています。