スタリオンのLEDに関するカスタム事例
2022年08月12日 21時44分
スタリオンのフロントの車幅灯とドライビングランプをLED化してみました。
ハロゲンバルブとの比較。
ドライビングランプは日中はデジタル減光回路を使ってDRLにしてるので、LED化にあたりデューティ比を低く設定。
ディップスイッチで5%〜95%まで10%ずつ変えられるのだけど、下げすぎると目視でチラつきが酷くなるので25%が落とし所かなと。
DRLのときは車幅灯点かずにドライビングランプだけ減光して点灯させてます
2022年08月12日 21時44分
スタリオンのフロントの車幅灯とドライビングランプをLED化してみました。
ハロゲンバルブとの比較。
ドライビングランプは日中はデジタル減光回路を使ってDRLにしてるので、LED化にあたりデューティ比を低く設定。
ディップスイッチで5%〜95%まで10%ずつ変えられるのだけど、下げすぎると目視でチラつきが酷くなるので25%が落とし所かなと。
DRLのときは車幅灯点かずにドライビングランプだけ減光して点灯させてます
今週のお題スタリオンバージョンです。ここは富士塚の碑という7メートルほどの高さの実は古墳で五世紀末頃は前方後円墳、後に円墳となり小牧長久手の戦いの際、徳川...
内装です!昔、ebayで買ったクイックシフトの口元が丸見えで温まると車内がオイル臭くなってました。もうずっとです💦😱やっとやる気が出てきて、サイズ合うの探...
今週のお題スタリオンバージョンPart2です。出勤時いまの雪景色の夜明けショット。これなら泥はねをごまかせる〜♪(*^▽^*)