86のZN6・86BRZ・MOMOステ・ドリフティング・筑波山に関するカスタム事例
2023年10月27日 15時40分
ステアリングをMOMOのドリフティング35φに交換しました
ボスはワークスベルのショートボスを使用しました
型番は540Sです
別でホーンリングも用意しました
一応作業工程を載せようかと思います
ステアリング左右下の穴からマイナスドライバーを入れてエアバッグのピンを外します
黄色のピンを引き上げるとエアバックのコードが外れます
緑のホーンのコネクタをステアリング側から抜くとエアバックが外れます
ATはパドルシフトのコードがあるのでコネクタを抜きます
17mmのソケットでナットを緩めてハンドルを外します
外したらボス付属のホーンのコネクタを繋ぎます
プラス側が左のコードです
エアバッグキャンセラーを取り付けます
抜け防止にビニテでまとめます
ボスを取り付けます
今回ねじにセンター目印をつけました
ナットを30N・mで締めます
ボスカバーを付けてエアバッグコード類を収納します
ホーンリングを取り付けてステアリングを取り付けます
最後にホーンボタンを取り付けます
エアバッグ警告灯の消灯とウインカーがハンドルを回して切れるかを確認して終了です
バッテリーは外さずにやりましたが外した方が無難です
ショートボスならウインカーに指が届きます
その後筑波山まで試走に行きました
ハンドル重くはなってますがクイックにはなって運転が楽しいです
天気も良くてドライブ日和でした
コメリフォームガン活躍してます