ミラのエンジンオイルクーラーに関するカスタム事例
2018年08月11日 18時58分
前回のクーラーコアを取り付けました
通常なら絶対に取り付けない所です
電動ウォーターポンプとその他装備による冷却水系強化してあるこのミラだからの設置場所です
私のあずきミラのスタンダードバンパーと違いスペースが狭くちょっと焦りました
取り付け位置が厳しかったですが何とかなりました
明日の本庄サーキットが楽しみです
*\(^o^)/*
2018年08月11日 18時58分
前回のクーラーコアを取り付けました
通常なら絶対に取り付けない所です
電動ウォーターポンプとその他装備による冷却水系強化してあるこのミラだからの設置場所です
私のあずきミラのスタンダードバンパーと違いスペースが狭くちょっと焦りました
取り付け位置が厳しかったですが何とかなりました
明日の本庄サーキットが楽しみです
*\(^o^)/*
嫁号にカスタム純正リアスポ&マッドガード取り付けました純正のハイマウントは外して取り敢えず蓋して、そのままスポイラーのハイマウントに配線繋ぎました次の休み...
ミラずぃメンテナンス&カスタマイズ(笑)キャリパーとローターを交換しました😘ソリッドローターからベンチレーテッドローターへ♪サイズも効き目も大きくなりまし...
ミラミーティングで教えてもらってから半年、ようやくリップ付けられました。FRPと違ってぶつけても割れる心配なくガシガシいけます🤣よくある社外品のリップだと...
H19年式17年モノの愛車です。35万キロ走行です。周りの景色の映り込みが😄愛犬チャロ君も映り込みます🐕チャロ君です。そろそろ毛を整えてやらないと…鏡の様...
昨日の続きでメーター内のフォグ点灯のインジケーターが機能するようにしました。メーター側の信号入力先はゆでたま号さんの投稿を参考にさせていただきました🙇