DS3の赤パーツに関するカスタム事例
2019年05月23日 15時33分
評判が良かったので、この角度だけで再アップ
赤い橋と合わせて、赤パーツいろいろ
前から
フロントラインモール、牽引フック、バンパーファスナー、ブレーキキャリパー、ホイールキャップ、サイドミラーラインモール、ついでにテールランプ😁
2019年05月23日 15時33分
評判が良かったので、この角度だけで再アップ
赤い橋と合わせて、赤パーツいろいろ
前から
フロントラインモール、牽引フック、バンパーファスナー、ブレーキキャリパー、ホイールキャップ、サイドミラーラインモール、ついでにテールランプ😁
レーシングはスポーツシックとVDCの制御が違うっぽく、ステアリングを切り込んだ状態でもアクセルがかなり開きました。どっちも乗ってるからこそ分かる違いwレー...
TC1000走ってきました!久しぶりの走行会で1日走るのでエアを弄って色々試すことに。最初はフロント2.4、リア2.0全然曲がらない。次はフロント2.4、...
18日に備えてタイヤをRS4に。キャリパーがよく見えるようになっていい感じ!洗車したら終わった瞬間に雨降ってきた雪が降ったので当日にスタッドレスへ履き替え...
レーシングにまた少し手を加えましたまずは先日の本庄でトラブったブレーキを会社のメカニックが診てくれました。ひとまず漏れはなく、ニップルの締めが緩かったかも...
黄色で本庄ベストは49.881タイム落ちた...街乗りだといい感じかと思ったけど動き悪い。シケインとか全然曲がらないし。車高が前下りすぎるせいかな。上げる...
レーシングシェイクダウン!スポーツテクニックホイールも悪くないな笑笑本庄サーキットベスト47.559s初走行なので慎重に笑笑1回シケイン脱出危なかったwタ...
早速走ってきたので感想を。フロントのだるさがなくなってめちゃくちゃ気持ちいい!!!路面の追従性も上がってて、収まりも超いいし硬くしたのに乗り心地も良くなっ...