レヴォーグの筑波山ドライブに関するカスタム事例
2022年07月22日 16時12分
WRブルーのVN5に乗っています。 車歴はBH5 レガシィツーリングワゴン S-edition(WRブルーマイカ)、BL5 レガシィB4 WR Limited 2004(WRブルーマイカ)、GRB WRX STI(ダークグレーメタリック)、VM4 レヴォーグGT-S(アイスシルバーメタリック)で、5台目のスバル車で、12年ぶりのWRブルーです。 よろしくお願いいたします。
皆様こんにちは。
マフラー交換をしたのでエンジンを回してみたくなり、水曜日の休みに筑波山まで行ってきました。
緑に囲まれた背景に、WRブルーパールが映えますね。
筑波山の麓の小町の里の駐車場で撮影。
一眼レフを持ってきたのに、SDカードが入れ忘れていたてので全てiPhone撮影です。
出発前に確認しないとダメですね。
朝日峠駐車場で撮影。
走りが好きそうなクルマは少ない日でした。
子授け地蔵駐車場で撮影。
つつじヶ丘駐車場で撮影。
ソフトクリームなどを買いたかったのですが、駐車料金無料の10分以内で買えそうもないので断念。
帰りは下道をのんびり走り、道中で牛久沼を見かけて、撮影スポットは無いかなと探していて迷い込んだ田んぼ道で撮影。
良いスポットが見つけられず、時間とガソリンを浪費して撤収しました。
山道ドライブは楽しいですね。