WRX S4の新緑の季節・ワインディング・ならし運転中に関するカスタム事例
2022年04月23日 23時49分
WRX S4(2022年式) GT-H EXに乗ってます。 インプレッサG4(2017年式)から乗り換えました。 皆様のカスタムを参考にしながらちょいちょいイジッて、気ままに投稿していこうと思ってます。 そして無言フォロー失礼いたしますm(._.)m
今日は野暮用ついでに、2~3時間ほどドライブしてみました。
そして納車後初のワインディングにも挑戦!
所感は以下のとおりでした。
① 乗り心地が硬い!
試乗時でも薄々感じてました。
前車インプで使用してたBLITZ ZZRの減衰最硬並み…?!な印象でした。
慣れるまでは長時間の運転は疲れるかもしれません💧
②ワインディングは最強に楽しい
余裕のパワーとSモードの反応速度、硬いサスとタイヤの幅のおかげか、張り付いたように曲がる車体…クセになります…!
③腰痛い……
前車の時も純正シートの腰部が合わず、サポーターを入れていました。
試しにS4ではサポーター無しで2~3時間流してみましたがダメでした💧
RECAROだと腰痛くならないのかなぁ…
④燃費8.7km/l
まだ150km程の走行距離ですが、下道オンリーでこんなもんでした。
思ってたよりいいかも?
納車後初めての長時間運転でしたが、とりあえず楽しいの一言に尽きます。
いろんな山道走ってみたくなりますね💨
ただ、家へ帰った後はドッと疲れが…
サスは減衰調整式の何かに変えてやろうと思います…
ついでに、
センターインフォメーションディスプレイにPDA工房さんの保護シートをペタ。
そして、未だに外せないペダルの保護シート…😅