フェアレディZの先週の続き・やっと普通タイヤへ解禁・来週はショップへ相談しに行こう!・30年ぶりに金沢の日産部飯へ・車高調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの先週の続き・やっと普通タイヤへ解禁・来週はショップへ相談しに行こう!・30年ぶりに金沢の日産部飯へ・車高調整に関するカスタム事例

フェアレディZの先週の続き・やっと普通タイヤへ解禁・来週はショップへ相談しに行こう!・30年ぶりに金沢の日産部飯へ・車高調整に関するカスタム事例

2022年03月24日 11時34分

たけしィのプロフィール画像
たけしィ日産 フェアレディZ S130型

七尾市内在住な『たけしィ』です。 快速♪湾岸MAD MAX妄想仕様(自己満足)の黒いS130Z…2by2…5MT、エンジンはL3.1+TD06-20Gツインターボに乗っています。2018/04/14に始めたばかりですが宜しくお願い致します。 あっ、他のSNSでは“GREE”と“みんカラ”中心で同じニックネームでやってます。あとは最近InstagramとFacebookも始めました。

の投稿画像1枚目

皆さん★こんにちは✋😄。

連投失礼します🙇🏻‍♂️。
今回は、先週の休日に続き3/22(火)、3/23(水)一昨日と昨日の事の投稿になります😅。

いつものように車庫前で🚗📸。

の投稿画像2枚目

やっと会社から、普通タイヤへの交換が解禁って事で〜いつもお世話になってるセルフの⛽️ガソリンスタンドへ行ってのタイヤ交換です☝️😁。

先ずは通勤でも借りてる家族のクルマを交換です😅。タイヤは冬期間…預かって貰ってます🤣。

の投稿画像3枚目

続いて私のZもタイヤ交換して貰ってます☝️😄。
冬タイヤの見納め🤣。

の投稿画像4枚目

はい、普通タイヤに変わりました✌️😉。

冬タイヤ…シーズンお疲れ様でした😁👍。

の投稿画像5枚目

はい、車庫に戻って来ての車庫前に来ての…ちょっと🤏小物整理して📦😅。

の投稿画像6枚目

はい、いつもの七尾港…魚連の波止場にて。

やっぱり天気予報が当たってて🌦天気がイマイチ…先週の🌤休日にハブベアリング交換🧰🪛🛠してて良かった😌。

の投稿画像7枚目

タイヤ交換も終わった事だし、早速先週聞けなかったリヤアクスルシャフトごあるかどうかを調べに行ってこよう🚗💨。

ガソリンの値段が下がってませんね😅。
ちょっとは安くなるんじゃなかったっけ?🤔。

の投稿画像8枚目

はい、有料の高松パーキングにて🚗🅿️🚾。
青空が出て来て☀️晴れて来ました😁。

の投稿画像9枚目

はい、お世話になってるショップに着いて、早速担当者さんに聞いてみましたが…😅。

の投稿画像10枚目

部品番号は調べて頂きましたが、製廃となってました😱。まぉ予想はしてましたが、何処かの問屋や支店などの在庫にあるかもって淡い期待をしてましたが砕かれました😭。

さてどうしようかな🤔。

でも、ブレーキの動くところの在庫が沢山あるって事で注文しといて下さいとお願いしたら、『個人販売はしてないけど、金沢の日産部飯にあるから直接店頭へ行って取って来ればいいよ!…話しつけてあるから』『領収書持っていけば引き換えてくれますよ』って事で取りに行ってきました✋😄。

それにしても30年ぶりに行って来たよ🤭。

の投稿画像11枚目

地元に帰る頃はもう暗いので、本屋さんに寄って…クルマ雑誌を購入して3/22は終了🌃。

の投稿画像12枚目

そしてその翌日3/23(水)。

その日は普通タイヤに換えたから、車高も普通仕様…車高を落とそうと行動です🤏😁。

の投稿画像13枚目

先ずはフロントから始めました✋😄。

ジャッキアップしたついでに、フロントのハブベアリングのガタもチェック🔍👀。問題なしでした😁👍。

の投稿画像14枚目

タイヤも外しましたが、車高調…いつもの如く錆び付いてます😅。

の投稿画像15枚目

地道にワイヤーブラシで、磨きます😅💦。

の投稿画像16枚目

前回は下げ過ぎましたので、今回はちょっと高めにセットします。10センチから8センチ…2センチだけの下げ幅としときます😌。下げ過ぎてストロークが無いんじゃないかと思う段差での衝撃があるので😅。

この際、全長車高調が欲しい🤩。

の投稿画像17枚目

んで、この車高調はネジの筒を被せて固定するタイプなので…この六角レンチで緩んで無いかを確認🙂👉。しかし、3つ目のビスが無くなってた🤭。

の投稿画像18枚目

さてお次は、助手席側…こちらもしっかり錆び付いてます🤣。色んなところがボロボロです🤣。

錆びてるところは後でカースプレー塗装しときます🤭。千切れてるところはしょーがない🤫。

これもまたブラッシングです。
茶色い錆が飛んでます。これで鼻の穴が黒くなります😅。

の投稿画像20枚目
の投稿画像21枚目

はい、なんとか磨きました…完璧とは言えませんが、調整のところが回ってくれれば大丈夫でしょう😅。

の投稿画像22枚目

はい、元の9.5センチから7.5センチまで下げました😉👍。色もちょっと塗りました😅。

の投稿画像23枚目

今回の調整具合をノートにつけときます📓✏️。

の投稿画像24枚目

ついでにキャリパー中を覗いて、パッドの量を確認🔍👀まだまだ量はあるようです😁👍。

もっと暖かくなって来たら、一回バラして清掃と給油しておきたいです…また固着してる可能性もありますからね😅。

の投稿画像25枚目

体が冷えて来てちょっとトイレ休憩🚾。

の投稿画像26枚目

タイヤも着けて天気予報フロントは終了✋😄。

の投稿画像27枚目

お次はリヤです✋😄。
角材スロープ🤣。

の投稿画像28枚目

ジャッキアップ完了😆。

助手席側のリヤハブベアリングのガタは無くて、ずっと交換してないけど…なんでやろ〜8番🍜食べたくなって来た😋。

今は終わるまで我慢🤭。

の投稿画像29枚目

リヤの方はあからさまな錆はないけど、白くカスカスな感じになってます🤔。

の投稿画像30枚目

とりあえず、砂などとゴミを除去するつもりでブラッシングして調整する高さまでねじ込みます😅。

ショックと長さを19センチに設定して、それからバネの座金高さを調整します🤔。

の投稿画像31枚目

助手席側リヤは、6センチに設定😌👉。

の投稿画像32枚目

次は運転席側の調整ですが、その前に…例のハブベアリングと言うか、アクスルの留ナットの緩み確認🔍👀。

アレ?!ガタが若干ある😱。

の投稿画像33枚目

と言う事で、ドライブシャフトを外してナットの確認準備作業です。

①車高調を目一杯伸ばしてアクスル部分を下げる感じで伸ばします。
②サイドを離して、ドライブシャフトの取り付けボルトナットを外します。
③ドライブシャフトを押し込みながら外します。
④サイドブレーキを引き固定。
⑤内側のナットの緩みを確認😱。力一杯締め付けます😅。
んで、元に戻し作業です。

の投稿画像34枚目

一旦、サイドブレーキを緩めてガタの有無チェック🔍👀。ガタは無くなったけど…回すと重い…途中でブレーキ掛かる感じ…🥲。リヤアクスルシャフト…どっかに無いかなぁ🤔。

の投稿画像35枚目

ちょっと一休み…🍵🍙。

の投稿画像36枚目

さてと車高調…運転席側のは、19センチの7センチに調整しました😁👍。これで様子見です🚗💨。

の投稿画像37枚目

はい、今回もしっかり調整した事を覚え書きしときます📓✏️😉。

の投稿画像38枚目

またちょっとトイレ休憩🚾…ちょっと体が冷えてか、お腹が下ってきてますビチビチうんこ💩です😅。

の投稿画像39枚目

はい、タイヤも着けて後片付けも終わった😊。

の投稿画像40枚目

さて!どうや?!☺️。
まあまあいい感じに落ちたかな?😏✨。

の投稿画像41枚目

車高も下がったことでの、試運転がてら近所をドライブ🚗💨。

の投稿画像42枚目

本屋さんに寄ってクルマ雑誌を買って来ました✌️😁。ってな感じで昨日3/23、一昨日3/22の休日の過ごし方な内容でした😊。

ご静聴ありがとうございます🙇🏻‍♂️。

日産 フェアレディZ S130型2,382件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

ついにあの場所へ😆紺Zでお世話になっているショップさんでついに診ていただくことになりました!やはり良い個体だったようで安心です👌クランクシールのオイル漏れ...

  • thumb_up 65
  • comment 1
2024/06/23 20:39
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

最近撮ってないな📷

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/23 20:17
フェアレディZ

フェアレディZ

キャブOHショートパーツは組み換え。ダメなインシュレーターをクルーガンで形成し直しキャブ装着して。走ってはセッティング。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/23 20:15
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ミッションからのオイル漏れの修理とついでにクラッチ交換をお願いしにショップさんへ雨☔に少し降られましたがギリギリ入庫できましたお嫁様の用事で昨日も休みだっ...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2024/06/23 19:16
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

HPIレーシングハーネス🏎シンプルに黒で👍

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/06/23 17:41
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

久しぶりにガチで洗車してきた。まあ最後は雨降って来たんだけど笑洗車する時の私のスタメンワックスかける前のリセットに紫ボトルの鉄粉除去シャンプーこれは粘土使...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/06/23 17:40
フェアレディZ PGZ31

フェアレディZ PGZ31

本日は母が亡くなって丸五年、6回忌命日でしたので3年ぶり久しぶりに命日に墓へ。。。参って来ました〜Z31くん土砂降りのなか頑張ってくれました♪お疲れ様でした👍

  • thumb_up 115
  • comment 11
2024/06/23 17:24
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

朝起きたら天気がよかったのでビーナスラインへドライブ🚗💨いつ来てもここは最高の景色です🏞️かなりドライブを楽しめます✨北アルプスも望めます🏞️Z34のオシ...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2024/06/23 15:58
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ボンネットダクトのシワがみっともない。ボンネット修正するならついでにGノーズとワークス化しようかと思う。Gノーズは丸源かシティーオートしか知らない。ライト...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/06/23 15:19

おすすめ記事