エスティマの北海道・エスティマ・ドラレコ取付・DIY・秋の気配に関するカスタム事例
2020年09月27日 17時02分
昨日の続きです(^^)
天井裏に配線通していき、蛇腹に配線通します
素人なんで、正しいやり方か分かりませんが、自分は針金ハンガーをバラして棒状にし、蛇腹に穴開けないように通していきました
カメラの端子が太いのでちょっと大変でしたが、なんとか通し、トランク裏を外して配線通し、カメラの赤線をバックランプの正極に繋ぎます
カメラをミラーの画面見ながら設定してくと真っ直ぐに見えるように設置すると何故か斜めに😅笑
そして、カメラの平面の角度調整はシールの厚みを増やして水平にしてます。
走行中はちょっとミラー自体の映り込みが気になりますが、画質は良い方だと思います!
ただ、バックカメラが太陽の逆光に弱いのか、ちょっと暗く映る印象ですが、後続車のナンバー等ははっきり見えます😊
夜の映り込み状況も後で確認してみようと思います!