アルトワークスのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2019年12月28日 17時37分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
今日は、久方ぶりに自分のWORKSを洗車しました。
そう言えば、この車も赤い色だったなぁ〜。
(; ̄ー ̄A アセアセ
親父のスペーシアカスタムと違って、スタッドレスのホイールがショボい。。
ボルテックスジェネレーターらしき物を付けた為か、リヤウイングからの風切り音のパターンが、ワサワサから連続的な音に変わった・・・ような⁈
風切り音がする速度域も、以前より上がった・・・ような⁈
測定機器が無いので、確かな事は言えません。
入荷してから長い事放置していたサイドカナードも、完全な形で装着完了しています。
ジャッキアップポイントは切り欠いてあるので、横からもジャッキアップ可能です。
とはいえ、整備工場に出す時には、ご近所様やお代官様に誤解を与えないよう、取り外してから入庫するのが礼儀ですね。
横への出面は、たまたまフロントのマッドガードに合いました。
ちなみに、フロントのマッドガードは、オーバーフェンダーより出ていたりします。
σ(^_^;)
年が明けて年始工事がひと段落したら、フロントリップスポイラーも付けたいと思います♪