コルベット クーペのインテリア・アメ車・オーディオ・DIY・デッドニングに関するカスタム事例
2020年02月26日 20時47分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
どかーん!
全く乗ってないので、皆さんのようなかっこいいトップ画が無くてですね、、、笑
昨日、1人でDIYやってたら天からの使者がやってきて、ここはこうしろ、あそこはどうしろとか言うんですね。
その時たまたま撮れた奇跡の写真をアップしました。
あなたには見えますか?
あっ!
すみませんまた嘘書きました。
あぶない人じゃないので大丈夫ですよ〜笑
ってなわけで、いつも通り今日ものんびりやっております笑
これはわかる人にはわかる、後ろのスピーカーのステーですね(^。^)
ペランペランのステーで、
割れたりヒビが入ったりしてまともに固定できないとこです!
プラリペアでガッツリ補修して、クリップも全部新品に交換しました♪
こんな感じで完全に固定できるようになりました♪
しかも、この辺まで完全精密デッドニング済み?笑
結構適当な気もするけど大丈夫かな〜
ここに前から付いていたアルパインの安いリアスピーカーが入ります♪
っっかし、何気に超苦労したとこです!
何が苦労したかと言うと、
コルベットの、この年式はハッチバック?とか無いんですよ!
1番後ろの狭いとこにずーっと中腰で潜り込んでやらないといけないので、腰と首が砕け散ってガクガクです。
トランクの蓋を閉めてトランク内で作業すると言えばわかりやすいでしょうか笑
車は良くなるかもだけど、こっちが悪くなるわって笑
ハッチバックが無い事と、自分がおっさんである事をこれ程にまで呪った事はないっす笑
ほれほれ〜
元々ついてたタイヤハウスの、茶色い分厚いごっつい防音材?
捨てるのもったいないんで、ボロッボロですが、なんかの役には立つだろうと思いまして、これでもかと取り付けてやりました笑
これで、タイヤハウスらへんは、防音材?3枚重ねプラス純正?の防音材たすマットという豪華布陣になります笑
やる前から、C3は特にロードノイズほとんど気にならなかったですけどね(^。^)
んじゃ、なんでやっとんのやとかは聞かないで下さい笑
なんとなく、やった方があれこれなにかといいんじゃない?
しらんけども。
あっ
前回壊れたアンプは、
クランチとかいう900Wに交換。
アメリカっぽいですね〜
顔が。
選んだ理由は、なるべく数字でかい方が壊れないんじゃない?
、、、
その程度です笑
これで、後ろのキッカーのウーファーとアルパインのスピーカーを鳴らします(^。^)
おっと
また無駄にスネーキーな事やっちまいやした笑
これは、後ろのアンプからオーディオに繋がるRCAケーブルってやつなんすけど、なーんか長さが余るとやりたくなるんすよ笑
前世は蛇かなんかかな?笑
いつか、この先どなたかがマット剥がしてこれやってたら、ちょっと幸せになるかもしれないじゃないですか笑
ここは、サイドパイプ用ヘダースをイメージ笑
本物高くて買えないから、ここにサイドパイプへダースワールドを展開します♪
どうでもいいですか。
そうですか。
笑
あ。
さて、オーディオはよくわからないので、
今回、オーディオ関係は全て、カーチューンの般若さん監修なんです♪
自分は、般若さんの意見を参考にしながら、パーツ頼んだり、実際に実行してみたり、あーじゃないこうじゃないやってるだけなんすけど、
お忙しいところ、様子見に来てくれてまして、
スピーカー用にペランペランのキックパネルに穴ほいでるのみて、これにスピーカーは無いわって言われましてですね、、、
まぁ、確かにようわからんけど、物理的にはそうかもしれないってんで、、、、
バッフル?ってのつけて、完全にボルト固定したりました笑
これは思ったよりごっついです笑
しっかし、それにしても、どうしても、マット赤色失敗事件に引き続き、すきあらば赤色入れたい感が満載です笑
スピーカーは、キッカーの300Wのなんちゃらいうやつです(^。^)
仮止め〜
こんな感じになりました〜♪
これに蹴っっても大丈夫なようにキッカーのカッコいいスピーカーグリルがつきます♪
足元のカーテシランプも前ついてたよーわからん後ろ用のLEDのやつをぶった切って再利用してここに設置したりました♪
んで、いよいよダッシュを復元してまいります!
元々スピーカーが付いていると思われる場所には、これまたキッカーのなんちゃらいう150Wのやつをセット!
選定理由は、穴にピッタリハマるっぽかったからです笑
ここもざっくり、皮っぽいやつ貼って、ハセプロのダブルステッチ貼ってます♪
ダッシュマットで隠れるとこだから、まあまあの勢いで、ざっくりです笑
あ、
狭くて手が入らない上に見えないとこに配線引き込みたいって事良くありませんか??
普通あんま無いですか。
そうですか。
笑
こういう配線通す場所は、ダッシュつけたらもう通せなくなるので、あとあとまた通したいななんて時のために、こんな風に猛烈に通したくなると思われるとこに黒のケーブルでもなんでもいんですが、あらかじめ輪っかを作っておきます笑
すると、ダッシュをばらさなくても、無限にケーブル引き込めますっ(☝ ՞ਊ ՞)☝
ここが特許笑
画像では、赤のケーブル引き込んでみてますが、
黒ケーブルに赤をセットして、黒のケーブルをクルクルするだけで、赤のケーブルはスルスルと入り込んで手元に戻ってきます笑
いつでも無限に何本でもいけます笑
名付けて、
無限!ケーブル大往生(もう困らない)
です笑
んで、いつでも下からアクセスできるとこに極めて自然に笑セットしておきます♪
もう、極力ダッシュはばらしたく無いのでな( ✌︎'ω')✌︎
っつーわけで、いったんダッシュセット〜
マットもいったん敷いてみました♪
デッドニングで、かなりガッツリ貼り込んだんで、
取り付けうまくいくかわからんしな、、、
下側もスッキリした〜
どっさりあった配線無くなったー
配線落ちてこなくなったら寂しいです笑
って、
グローブボックスが奥まではいらね〜笑
なんとなくそんな気してだけどもだな笑
ぐぬぬ
あれか〜
こいつなんでこんな形してんのも〜。
ぶった斬ったろうかな笑
しかしまぁ、グローブボックスの内容物が足元にコロコロ落ちてくるのもなんなんで、
あそこらへんの配線取り回しらへんちょっとやり変えるかな〜
めんどくせえー笑
しっかし、素人なんでしゃーないしゃーない笑
こんなもんです笑