インプレッサ WRX STIのタイヤ交換・ドライブ・TEIN車高調・ディクセルZに関するカスタム事例
2019年10月06日 07時56分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB14年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、30年落ちまでは乗りたいですね。 21年落ちになった今はたまに故障と格闘してますが😅 最近は箱根やどこかの駅の下で仲間とミートしてます。
皆さんお早うございます😁
昨日は箱根でテスト走行したので、タイヤにとサスペンションについて少しレビューしたいと思います
タイヤサイズは265 35 18です
テスト走行は、乙女峠5往復、75号線から1国くだりから
138号を2周、カズ一回御殿場降りて給油🤣燃費悪いっす、かなり走ったのですが、センターリブのハンコックの文字消せなかったです😂タフなタイヤです
グリップは峠なら3から4キロくらい走ると発熱して食いつくようになります、発熱してなくても、普通にグリップします、
ブレーキはディクセルのZを使ってます、
サスペンションはバネレート8キロ5キロです
ブレーキングじに完全にノーズダイブしてリヤが安定しないので、この手のタイヤなら、峠でも10キロから14キロのバネをフロントに突っ込んでも良いかなーと思いました、リヤは8キロから10キロくらいですかね!
とりあえず昨日はワイドボディにしてからの、初シェイクダウンだったので、今度又箱根ターンパイクあたりで
走って、レビューしたいと思います😁