セルボのLLC交換・ラジエーターキャップ交換・ワクチン接種2回目完了・クルマの心臓ケアに関するカスタム事例
2021年09月16日 15時08分
CTの皆様こんにちは ✨
えーっと、今日はコロナワクチン接種2回目をする為、会社をお休みをしましてナイチンゲールにサクッとやられました(笑)💉💦
朝イチだったので、午後からはいつもコキ使いまくりのセルボさんの心臓のケア…プラグ、燃焼室の洗浄と… 今日で第3段はクーラント交換を致しました 😁
譲渡して貰ってから前オーナーさんがそろそろクーラント交換しないといけないんだよね…って、言っていて… 譲渡されて自分が乗ってから15000㌔走行(笑) 流石に交換しないとって思いまして着手致しました。
ラジエーターキャップを外したら… 梨汁ブシャー💦
って、なるのはわかってるのでラジエーターの下部にタライを設置し、コックを少し緩めてクーラントを落として…
垂れ流しをしてる間に… ペットボトルを半分にちょんぎって、口部分にお漏らし防止のビニテをクルクルと巻いて即席じょうごの完成✨
ふるーいクーラントです…
およっ? 黒い水垢?が出てきました ☺️
即席じょうごをラジエーターの口にドッキングさせ、新しいクーラントを投入です 🤭
クーラントを入れて、エンジンをかけてアイドル状態でエア抜き中… 途中でアクセルであおってウォーターポンプを回して循環させるとポコポコってエアが出てきます。 エアーで抜けた分のクーラントを少しづつ継ぎ足しをしてエアーが出てこなくなればおkです 😁
流石に純正のラジエーターキャップもクタクタだと思い(前オーナーはいつ変えたか不明)ラジエーターキャップを新著しました。PIAAのラジエーターキャップです。🦊✨
ターボ車ではないので0.9ケロリンに🐸
ラジエーターキャップを付けて試走をして問題無さげだったので完了致しました。✨
残ったクーラントはサブタンに入れたけど… Max ラインを超えてタンクの口タプタプにしてしまいました💦