595のアバルト595・SP-G・レカロ・カーボンシート・バケットに関するカスタム事例
2021年06月03日 08時22分
ようやく、もう片方の張り替えが完了。
左右シートが一緒になりました😁
左右とも、アルカンターラ、イエローステッチです。
アルカンターラは、昔の在庫品を使わせてもらいました。
現行の黒よりも若干淡いというかグレーっぽい感じが良いなと思ってます。
レカロのロゴは元々頭の位置にあるのですが、位置とサイズは変更しています。
ここまでイエローにすると派手かなと思いまして控えめな感じで仕上げてもらいました。
あと特徴なのは、肩から腰周りの表面にシワが一切ありません。本当に腕の良い職人技だなと惚れ惚れします☺️
おそらく、この辺のシワは気にしない業者が殆どなんではとは思います。
もう一つの目玉😄
FRPシェルにカーボン加工をしました。
サベルトのシートのバックシェルがカーボンだったので、バケットも同じ様にできないかなという事で、やってもらいました。
クオリティは大満足。
シートそのものの重量は、一つあたり1kg増量😅
それでもノーマルシートよりは大分軽いので問題ありません。
おそらく言わないと、本当にカーボンシェルにしか見えません。
アバルト595 だとRS-Gが良く使われています。
日本だとSP-Gは廃盤なのもありますが、SP-Gは横幅がちょっと大きいのでドア内張に干渉してしまいます。
なのでレカロ純正のオフセットアダプターで内側に寄せて取り付けています。
これは外側。
内側はこんな感じ。
ちゃんと測ってませんが、40mm位オフセットします。