フィットのミラーレス撮影・ドライブ・DIY・ナビオープニング画面変更・筑波山に関するカスタム事例
2020年09月22日 19時34分
皆様、シルバーウィークお疲れ様でした!
今日はアウトバック乗りの友達と筑波山へドライブしてきました😆
朝日峠はめっちゃかっこいいスポーツカーの皆様がいらしてたので速攻で離脱しました😅
本題はこちらではなくて…
こちらからが本題です!
アップグレードすると言っておきつつ公開してなかった部分の紹介を…
先日、サイドブレーキのカバーを装着しました!
少し装着に手こずりましたが、結構綺麗に出来て満足してます😆
そのついでに印のパネルに100均カーボン調シートを貼り付け👍
大雑把に切って、脱脂したパネルに貼り付け。
余分な切り落としはハサミとカッターでちょちょっと🤲
綺麗に出来ました😄
特にやることがなかった昨日は、見飽きてきたエヴァンゲリオン風のナビオープニング画面を変えるべく、新しい画像の作成をしてました👍
Aviutlでちょちょっと作って変換して純正ファイルとすり替え…
やはり作ってる時間が一番楽しいです…!!
こんなデザインに!
蒼き鋼のアルペジオ仕様になりました😆
最初の数秒ほどのみ点灯するものなので、少し痛いくらいでいいんです😁(自己満)
改めて今日のドライブの写真を…
曇りでしたが、眺めは良かったです😊
今週は台風が来るようなので、皆様どうかお気をつけください😭😭😭